最近とにかく頭痛が続いていた。

私の頭痛は肩こりと目の疲労から来るもので、

たいていマッサージをしてもらえば治るはずなのに。

今回は1週間に2回行っても治らなくて、更に

「ひどすぎるくらい首、肩、背中が張ってます」と言われた。

短時間でいいのでこまめに来てください、と。



原因はこれだと思っていても、ちょっと心配で、

仕事帰りに頭痛外来のある病院に行ってきた。

その病院の専門は、脳神経外科。

症状を説明したら、「ひとまず脳のMRIと首のレントゲンを撮りましょう」となり。

看護婦さんからすぐにMRIの説明。


MRI、まずい。この時が来てしまった…。



「私、タトゥーあるんですよね」


「場所はどこですか?」


「胸と太ももです」


「大きさは?」


「胸はポストカードぐらいですかね」


「首から上なので問題はないと思いますが、確認してみますね」




その後、技師の方からの説明。


「ちゃんと彫っているものですか?」


「ちゃんとの意味がよく分かりませんが、機械で彫ったものです」


「赤い色を使ってますか?」


「はい、黒と赤です」


「赤は染料に金属が入っていて、火傷するって言われてるんですよね。

ほかの色は問題ないんですが」


「火傷ってどんな感じでするんですか?」


「さあ…私が今までやった中では、そういうことは起こったことはないので。

ただ、一応説明をして、患者さんに判断をしてもらっています。」


「じゃあ、とりあえずやってみてください」


「分かりました。

では、その部分が熱くなったり何か変化があったら、ブザーを押してください。」



台の上に寝て、頭をセットして、ヘッドフォンみたいなのをつけて。

約5分弱。久しぶりに緊張しました。



結局タトゥーの部分は何ともなく。

検査の結果、

「とてもきれいな脳ですね」との診断。


原因はやはり肩凝り。

なで肩でストレートネックなのは、肩凝りになりやすいんだそうだ。

(レントゲンを見たら、本当に首の骨がまっすぐだった)

しかも、私の仕事は1日パソコンに向かいっ放しだし。

つまり、この頭痛とは一生付き合わないといけない。


2週間分の鎮痛剤をもらって、

「痛みが治まらなければまた来てください」

と言われて終了。

何か問題があったわけではなかったのでよかったけど、痛いのはやっぱりやだなぁ…



タトゥーをしていると、いろいろと不都合が生じることは十分理解していたけど。

胸の部分に何も起こらないことを祈ります。