(睦)······

《日曜日夕方のオーディオ話》



> げんちゃんは今宵のアワビさん症候群は軽いと言ってる。わさわさと大阪城公園まで出掛けてきたけど、気晴らしにはなったのかな?



> 新喫茶のロケーションは悪くないんだけど、お店の雰囲気はそれだけで決まらない。ただ、わたくしの我儘な感想を述べますと、従業員さんは全員感じが良かったです。



> 忙しそうだったので、げんちゃんですら一言も喋ってなかったけど。

最低でも7年くらい通い詰めないと駄目ね。笑






> 全然オーディオ話になってなかったわ。ごめんなさい



> わたくしね、最新のTechnics製品の音を片っ端から (それでもとても全部は無理) 聴いていったの。勿論、YouTube動画でよ。

いちばんアテになるのは、いつものことながら、オーディオ店の空気録音ね。

物理的にはめっちゃ高精度な音だと思うの。アイデアもコンストラクションも画期的で独創的だし、機能の中にはこれは使いたいなあというものも付いてる。でも結論は、その価格でそのパフォーマンスでなら、わたくしの求めるものとはかなり違う。極論を言うと、プレイヤーも含めてだけど、1週間で売っちゃうかも分からないという感じ。

懐古主義にとらわれるのはどうかと思うんだけど、以前のテクニクスのアンプのほうが、わたくしの中ではずっと楽しめたと思うわ。



> デザインも気に入らないしね。



新しいデノンさんも、アキュフェーズさんも、ラックスマンさんも、マランツさんも、どうしてあんなに禁欲的な音を求め続けるのかが分からないわ。



> たーっかいB&Wのスピーカーから、迸る熱量のある音楽を再生させるようなアンプがほしいわねー

ジャズ喫茶で聴く音楽みたいな。



> まあ、多分、ジャズ喫茶でたーっかいB&Wのスピーカーなどは使ってないと思うけど。



> アルテックなんて、片チャンネル10数㍗の真空管式アンプでも咆哮するわよ。






> 最後に。

デノンのアナログ・プレイヤー新製品DP―3000NEのトーンアームには、サヴウェイトを着けるとSPUという重たいカートリッジを装着できますが、TechnicsのプレイヤーにはSPUは着きません。

コンシュマー用のプレイヤーとして、両者の行き方に違いが出ましたね。




🌷🌷






Mikki