(幻)······

何を真剣に観ているのですか?



(睦)······

あぁ、これ?

アンプのメンテナンスとスピーカー工作よ。



へぇ、新しい趣味ですか?



・趣味という程のものではなくて。面白いなあと思ってね。



嵌っちゃうかも分からないですよ。アルテックのA7の大きな箱だって、自作する人はいくらでもおられるんだから。



・そうなのね?

でも、木工をする場所がないし、おがくずも処理できないでしょう?だから、ほら、げんちゃん言ってたじゃん?············取り敢えず箱があったらスピーカーはできるという方針で。



はい。背面を閉じなくても鳴りますよ。

ユニットの前へ出る音と後ろへ出る音って、全く逆相になるじゃないですか?だから、何かで干渉しないようにさせないと、音が殆ど消えちゃうんです。



空き缶でもテッシュの箱でも植木鉢でも貯金箱でも、ユニットを付けて配線してアンプに繋いだら、何らかの音は出ます。



・それ、楽しいわね?



はい、多分。

粉塵で肺がやられることもないと思います。



ユニットのスペックも設計も計算せずに作って、おや?と思うようないい音がしたら、素敵でしょう?それに自分で作ったものって、大切にするし。



・そうね。



昔に比べて缶とか瓶とか減りましたよね?



・アルミ缶は?



軽くて薄いので凄く共振すると思います。



・缶全体が震えるスピーカー?笑



だけどね、そんな遊び心があったからこそ、タイムドメインの煙突みたいなスピーカーや、亀の形のアンプなんて生まれてきたんだと思います。



・そうかも知れないわね。



日本の工業デザインもとても優秀だったのです。それは自動車を見たら分かると思いますけど。



・今は?



デザインで売ろうとしていない気がする。一生懸命なんだろうけど、やればやるほど世界のものと変わらなくなっていって。



・うーん。でも、運転は楽そうよ?



117クーペみたいなの作ったらいいんですよ。フォルクスワーゲンも初代シロッコみたいなん。

今の自動車は、性能、機能、安全性は高いのかも知れないけど、エグいわスマートじゃないわ、重たそうやわかっこ悪いわで興味湧かへん。



トミカ買ってきて勉強したらいいんですよ。




(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)






✻ Mikki u. Gentschi ✻