『豆まき』 | ピアノが苦手な保育士集まれ~!!

ピアノが苦手な保育士集まれ~!!

子どもは好きだけどピアノが…
ピアノのことを考えると憂鬱…

そんな先生たちのために、元幼稚園教諭、現保育士が動画と楽譜で「現場で通用する簡単な弾き方」をわかりやすく教えます!

今回は、季節のうた『豆まき』です。

 

2月のうたと思いきや、節分は2月に入ってすぐなので、練習するのは1月後半あたりからですよね~。

 

さて、この『豆まき』という曲、短いし音も少ないし弾きやすそう・・・

 

と、思いきや、お手元の楽譜をよーっく見てみてください。

 

 

 

私の手持ちの楽譜もそうなんですが、「ド」と「ファ」にシャープがついてます。

これを「ニ長調」といいます。…なんかピアノやってる人っぽくなりますねw

これはピアノに慣れている人にとっては何てことないんだけど、初心者さんにとってはかなりやりづらい。

左手も、単音だから簡単!…と見せかけまぁよく動く。何の規則性もないし、16分音符とか…。

私だったら「うへぁ…ゲロー」って思っちゃう。

こんなん初見じゃ無理だし、ある程度慣れても楽譜どおりに弾くならば楽譜を見ながらじゃないと弾けないよ笑い泣き

 

いや、売り物の楽譜だし、弾けば確かにかわいい!かわいいんだけどね…。

でも、保育士はそんなピアノにかけてる時間はないんだ。(鬼のお面作ったりさ…)

 

ということで、負担を極限まで減らして簡単に弾いてみましょうルンルン

 

ちなみにニ長調の「♪ララレシラ~」は「♪ソソドラソ~」に変えるとハ長調となり、「ド」と「ファ」のシャープが消えて黒鍵を使わなくて良くなります。

必要な知識ではないんだけど、これを「移調(いちょう)」と言います。

 

では譜面をどうぞ↓(前奏込みです)

 

左手のリズムはパターン①ですがが、できるならば④…せめて②を使いましょう。

③は合わないかな…⑤なんかは面白いと思います♪(左手の基本パターン参照)

 

動画(EASY ver.)→https://youtu.be/zxmKvj2l93k

動画(NOMAL ver.)→https://youtu.be/xxtqesLI6-c

 

 

ちなみに元の譜面どおりに弾くとこんな感じになります。https://youtu.be/NmgNSRsH0F8

 

余裕があるならば、自分が持っている譜面の良いと思った部分を切り取って使ってみると無理の無い範囲でオシャレな伴奏になりますよグッキラキラ