2020年4月下旬おうし座

生理19日目(DAY19)に移植を行いましたおすましペガサス

 

5か月ぶりの移植で
院長の施術は初めてだったので
少し緊張しました滝汗

移植前の診察で
胚盤胞の写真を見せてもらいましたUMAくん


今回の採卵でとれた卵子は10個で

胚盤胞まで育ったのは3個でしたが
移植できるものは1個でしたヒヨコ

リカバリールームで施術着に着替え
施術室へ移動流れ星
 

私の子宮の角度がきついことを
果たして院長はご存知なのか・・・!?
お願いだから伝わっていて~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

結果、
痛かったけど泣くほどではなかったグッド!グッド!グッド!
(でも前回・前々回の移植時の

女医さん達の方が痛くなかったニヒヒ

器具の挿入時は痛くて声が出てしまい、
挿入後は次の痛みに怯えながら
深呼吸をしていたら

 

「もう痛くないでしょはてなマーク
と院長びっくり

痛いか痛くないかと聞かれると痛いあせる
痛みの余韻と言う感じの痛みだったので
答えかねていると

 

再度

「もう痛くないでしょはてなマークはてなマークはてなマーク
と院長びっくりびっくりびっくり

「痛くはないけど痛いですガーン
と答えましたチュー

その後 無事に移植お願い

黄体ホルモンの筋肉注射と

何だったのか忘れてしまったけどあせる皮下注射の後

止血の為に挿入されていたガーゼを抜いてもらって

(これが痛くはないのだけど

何と表現したらいいのかわからない不快な感じ真顔)
移植終了おすましスワン乙女のトキメキ

リカバリールームを出てから戻ってくるまで

約10分くらいでしたぽってり苺
今までで一番早かったかもまじかるクラウン

翌日以降の注射は必要なく
引き続き処方済みのデュファストンを飲むだけ薬


そして次回の診察は妊娠判定びっくり

1~2回くらいは注射があると思っていたので
ちょっと怯みました滝汗


病院を出ると
緊張のせいかぐったり疲れていたので
帰宅して休みましたおすましペガサス