2020年1月下旬みずがめ座


受診の理由は
現状についてきちんと把握して
今 何が出来るのかを知りたかったからビックリマーク
そして、今まで先生を決めて
受診していなかったので
出来るだけ同じ先生に
診てもらいたいと思ったから音譜

杉山産婦人科での
これまでの治療内容を確認し、
甲状腺の治療を始めたことをお伝えしました。

そして、疑問に思うことを
色々聞いてみました!!

まず始めに聞いたのは、
1番気になっていたこと。
受精はするが 着床しない原因は
どちらにあるのかと言うこと。

先生のお答えは
女性である場合がほとんど
と言うことでした。
もちろん100%ではないけれど、
現状ではその可能性がかなり高いそうです。

ただ、もしこの先 妊娠はするけれど
継続するのが難しい場合は
その原因はどちらにもある可能性がある
と言うことでした。

それを聞いて
安心した、と言うと変ですが
でもそんな気持ちでしたニコ

自分が原因なら
とことん納得いくまで検査して
できる治療は全部しよう!!
と腹が決まりましたお願い

次に聞いたのは、検査について。
今やるべき検査は何か、
やらなくていい検査があるなら
それはいつやるものなのかを聞きました。

星今やるべき検査

子宮鏡検査 10,000円


○不育および着床不全セット検査(血液検査)

 ・血栓(凝固系)セット 30,000円

 ・免疫セット 30,000円


○ビタミンD(血液検査) 5,000円


(すべて自費、消費税別)


星今はやらなくて良い、できない検査

○染色体検査

 →流産を繰り返す場合に受ければ良い


○子宮内膜着床能(ERA)検査

 →ホルモン周期(胚盤胞凍結時)に行う

  (今必要かどうか聞き忘れ)


○子宮内膜検査

 →子宮鏡検査で内膜炎があり、

  治療をした場合、

  治癒したかどうかの確認のための検査


と言うことでしたニコニコ


翌週に子宮鏡検査の予約をしていたので、

その日は血液検査をしました。


子宮鏡検査の結果は検査当日、

血液検査の結果は1週間後に出るので、

両方の検査結果が出そろったところで

今後の治療を決めましょう

と言うことになりました音譜


最後に、

生活をするうえで気をつけることを聞きましたニコニコ


基本的には

乙女のトキメキ規則正しい生活を送ること乙女のトキメキ

これに尽きるそうですチュー


そして、禁煙は絶対にする(副流煙も避ける)!!

血管収縮作用のある成分(ニコチン・タールを含む)、

発がん物質が入っているものは絶対にダメ注意

禁煙の効果は禁煙から120日後🚭


と言うことでしたピンク音符


いつもの診察より

先生としっかりお話しができて

安心しましたお願い


そしてまずは検査を受ければ良い!

と決まったので

すっきりしましたハート


当たり前ですが、

自分の治療なのだから

自分でしっかりと理解している事が

大切だなぁと思いましたウインク