新しい緑色のニットを買おうかなあ、と
いつもなら早々にポチるにもかかわらず



元日いっぱいかけて
思案していたところに、
あの地震。





わたしのクローゼットに
新しいニットなんて増えなくても、
今は困りません。



ニットを買うつもりだったお金は
寄附することにして、今日実行しました。






この度の能登半島地震の被災地支援として、
お友だちから頂いた情報を参考に
2つの団体↓↓に寄附してみました。
  





*ピースウィンズ →捜索や医療的ケア


 


 

*ボンドアンドジャスティス
→炊き出しやその機材の調達






どちらも重要な支援だと思い、
選べずに両方にしました!







あと、非常に参考になる
星子さんのこちらのシリーズ記事↓





わたしは
被災地に直接伺えないので、
お金で応援💰









年末にとある賞金をもらったので
ささやかですが、同額を今回寄附しました。







今後の活動報告を拝見しながら、
2つの団体を継続的に支援させてもらおうかなと。



他にもここ、と思う団体や個人の方があれば
また被災地や全国各地の友人知人から
教えてもらおうと思います。






と、書いていたら
先のピースウィンズさんからもう、
初日(今日1/3)の活動報告が届きましたー。


はやっ。


画像もあり、
具体的な報告でした。





こんなふうに
わたしが寄付した
あのお金が、使われていくんだな



と見えることで
支援継続のモチベーションになりますね。





 





自分自身にできることを
ひとつずつ、冷静に。



 
日常を慈しみ、愉しむことも
忘れずに♡


 





昨日の航空機事故も驚きました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。




支援する側の皆さんの安全も
心からお祈りしています。



皆さん、どうかお気をつけて。
よろしくお願いします。