皆さまごぶさたしています。
お変わりないですか?







すっかり春爛漫ですねえ🌸🌸🌸








ここしばらく
全然更新していなかったけれど、
わたしはめちゃくちゃ元気です。



公私にわたり元気に駆け抜けすぎて、
更新できていなかったとも言う…笑












2月末にこんな記事↓を
書きかけていました。










きのう、
いつもの通り道の足元に
オオイヌノフグリを発見。

















地面の下の、
見えない春の準備は
どんどん進んでいたんだなー。

と、ほっこり嬉しくなりました。









わが家のトイレも
ようやく春仕様に。


































もうすぐ春さんが来るから、
待ってるんじゃよ〜









これ↑を
下書き保存したまま、
気づいたら4月を迎えていましたー!










わが家は誰ひとり、
異動も卒入学もない春🌸









な の ですが、



新年度は地域の役員に加えて
子どもたちの習い事の役員やらで、



物理的にとーってもバタバタ💦










怒涛の4月を超えたら、
きっと色々な流れも掴めてきて、
ザワザワバタバタも落ち着くだろう。
と全力で信じてます。笑









そんなバタバタの中でも、
精神的にはすごく安定している自分を感じます。









もちろん


あっちこっち気持ちは揺れたり、
年度替わりの別れが哀しく寂しかったり



日々の余裕がなくなっちゃって、
スムーズに流れていかないことを
誰かや何かのせいにしたくなったりもします。

が、








子どもたちや夫とのあったかい時間















ごはんを美味しいと感じられること






















梅や桃、土筆に始まり


桜の木を眺めたり
足元のスミレやタンポポを眺めたりして


春が日に日に濃くなっていくのを知れること
















ヨガや瞑想で
自分のまんなかとつながれること












そういう
かけがえのない時間の
ほんのひとつ、またひとつずつの積み重ねが、
わたしの軸を太くしてくれているみたいです。







ああ、
ちょっと言いすぎちゃったかな。


とか




もっと
こうすればよかったかなあ。


とか
思うことはあっても、
生きてるかぎりはそんなの当然あることで。








それがきっかけで
深いところまで傷付いたり
倒れそうになったりはしなくなったなー。






会いたい人行きたい場所はたくさんあるけれど
いまのわたしのリソースは限られているから、



やりたいけど、いまはそこまでムリ!

 

と思うことは、日々切り分けつつ。







すごく限られてはいるけれど、
プライベートも充実しているからこそ







大好きな人たちと
ワイワイ仕事や係ができること



皆で力を合わせてわが子や
地域の子どもたちを育てられること



それらを楽しめていると思います。










しあわせの手綱を
しっかりと掴んだ、とでも言えばいいのかなあ。





とにかく 
外側や喜怒哀楽とは違う次元で、
ものすごくハッピーで居られている感覚。




バタバタしていても、
いつもどこか安寧のなかに居る自分を
同時に感じていられる。















そうそう



今月はバタバタが予想されてたからこそ、
セルフケアの予定を優先的に作りました。




今週来週は
クミ先生の陰ヨガのワークショップを
オンラインで夜な夜な視聴したり。
 




自分でもヨガや瞑想をしたり。
アロマでマッサージしたり。

月末にはひさしぶりに
アロマトリートメントを受けるよ♡








仕事仲間さんたちとのヨガタイムも
たのしく継続中。


新しいメンバーも、
リピートしてくださるメンバーも居て、
とてもたのしい♡





2月のヨガは

「力を手放す」





3月のヨガは

「中心をみつける」

をテーマにやってきました。








4月は



「感じることをゆるす」



をテーマに、
またひと月取り組んでみたいと思っています。














皆さまも
素敵な春を🌸✨