いつも通りの
子育て支援センターに来る道で、


おばあちゃんがショベルカーを
移動手段にしてるのを目撃した今朝。笑







おはようございます。









中秋の名月に続き、
金曜は満月🌕でしたねー。







わたしは
生理前なのもあり、
ねむくてねむくて。
だったのですが、



 
いつも、
満月はすんごいねむい🌕







先週から週末にかけて、
なぜだかいろんな用事や手続きを
がーっとやってしまえる勢いがありました。



 
そして、
めちゃくちゃ歩きたい!!!
という謎の欲求。笑









満月の金曜もねむかったけど
なんだか体を動かさずには居られなくて


銀行、パン屋さん、図書館、
支払いにコンビニへ


と、歩きまくりました😂










満月にこの感じ、
めずらしい。





この勢いづいてる感じ、、、








あれ?


もしかして、
牡羊座の満月🌕じゃない?






と思ったら、
当たりでしたー😆!




地味にうれしい😍











しかし先週はよく動いて
さすがに身体は疲れていたので、
(主に足👣)



土曜の朝はのんびり、
下半身を中心にほぐしました~。 







ベルガモット精油を垂らしたホットタオルで
顔や肩周りを温めてほっこり。

ブレンドオイルで
フットマッサージもして、

家族がまだ寝てたので、
30分くらいヨガもできた😍

すっきりー!



 



お義母さんへ
秋の便りを書いてみたり。








娘がささっと描いたお月見の絵が、
あまりに素敵でびっくりしたり😍









子ども部屋のリフォーム後、
可動棚やハンガーパイプを(夫が)駆使して
収納力がかなりアップしたので、


週末は勢いのままに、笑
引き続き衣類の整理をしていました。





まずは、最近ググッと
カラダが大きくなった長男のものから。


処分するものと
次男くんへのお下がりと仕分けして。





続いて、
来春の娘の小学校入学に向けて、
子どもタンスの中身の整理をひたすら。

 




次男くんがまだまだ使えそうな
保育園グッズも仕分けして、


お下がり衣類は
~95/100/110/120 
と、サイズごとに仕分けして袋詰め。


お下がりをまとめておくボックス、
完成しました!😆






季節やイベント限定のものや頂き物を
複数箇所に分けて置いておくと
忘れっぽいわたしの場合😂
必要なタイミングで活用できなくって、


あれあったのにーーー!
もう着ずにサイズアウトか~~😭


うわ!
よく似たの買っちゃった😂



みたいなことが
しょっちゅう。なので、





在るものすべてが
その子のタンスに入ってます。
衣替えも不要。な、


タンスの引き出しさえ開ければ
衣類や小物が一覧できる状態にしました!


上着や羽織の類いは引き出しにしまわず
ハンガーで全部吊るしました!!





たぶんめちゃフツーのこと言ってますが😆
わたし的にはかなりがんばった😍!!!









とりとめもなく、
そんながんばった週末のコーデ♩









フォトプリントロンT/antiqua
ロングスカート/antiqua
ブレスレット/ao akua




写ってないけど、
外出の時に合わせた靴。







antiquaばっかですが、
回し者ではありません。
ただのいちファンです😂






秋のパープル、ラベンダーカラー、
ボルドーなんかが気分です♩





ラベンダーカラーのアイシャドウが
ほしいけどなかなか探せてなくて、

この日は手持ちのCLINIQUEの
チークポップをまぶたにつけてみたら
すきな感じになりました😍





ピアス/ROOM




この時↓着けてたやつ。







それでは今週も
楽しく過ごせますように♩