そうそう。





いろんな人が
あちこちで書いてくれているけれど、






日々、目の前の出来事や人間関係、
じぶん自身の心の機微に向き合っていて





あらためて、


これはだいじだ、と思うこと。










じぶんの人生を
じぶんで選んでいる。


と書いたけれど、


こないだの記事↓










日々起こる出来事
ひとつひとつは、
もちろん選べない!!!





神様じゃないから😂









わが子の行動ひとつ、
わが身のバイオリズムひとつ、
コントロールするのは不可能だ。







「わたしがイライラするから、
うるさくしないでよ!!!」


は、よくやりがちだけど、
それでも子どもはうるさい。😂😂😂






だから、
「伝えるな。我慢しろ。」
と言いたいわけではなくて、








外側(事象)のコントロールではなく、




選ぶべくは、
じぶん自身の受けとり方。




なんですよね。











じぶんの受けとり方が変われば、
その次の行動が変わる。



行動が変われば、
結果も変わる。






この積み重ねこそが、
人生を変えることそのもの。








地味、地味、
とにかく地味ーーーー!!!!




でも、
ここが、
すっっっっごく重要だと思う。










何を受けとるかは、
いつだって選べる。




時々、起こる出来事や
誰かの反応に振り回され、


振り回されたくなくて、
揺れたくなくて、
出来事や誰かを支配しようとしている。
そんなじぶんに気づく。









何から何を、
受けとっても自由だ。






受けとり方を
すべて選べるとしたら?






うん。選べるのです♩