わが地域では、
今週いっぱいで一旦休校weekが終わり。




来週は少し登校して、
すぐに春休みに突入…!





休校期間中は習い事もなくなり、
その間は学童にも行かない選択をしたので、
朝から晩まで長男坊の居る日々。






最初は距離感がつかめず
ケンカもしてましたが、笑
リズムが出来てなかなかいい感じ。






きのうは
ずっと行ってみたかった椿大神社へ
長男&次男と行ってきました。










椿さんだけあって、
まだまだ椿の花がたくさん♡








じつはわたし
時々看板を見かけては
前々から気になっていて、

「行きたいなー」と思いながらも
なかなか行くタイミングが作れず、

お友だちがよく行ったりしてて
ますます気になっていて、笑
今回はじめて行ったのです。






なんだろう、
長男と行くことになってたのかな♡







とーーーっても
気もちのいい場所でした。








お賽銭をしてお詣りしたタイミングで
ちょうど他の方がご祈祷を受けている最中で
いろいろな音や声が聞こえてきて、



なんだか、わーっと
腹の底からワクワクする感じがして、
わたしはとっても元気をもらいました!




長男も椿さんをとっても気に入ったみたい。




きちんとお詣りをして、
ちいさな滝や小川を眺めたりして。








霊的世界に
まあまあ関心がつよい長男。



どこで知ったのか、
ここしばらく
「魔除けの鈴がほしい」
と言い続けてまして。笑






なんと
天狗の鈴がありました!






貯めてたお小遣いで
800円の天狗の鈴をgetする小1男子。笑笑




獅子と天狗の鈴とで迷って、
巫女さんの前でお小遣いのがま口を覗いて
小銭を数えて確認し、天狗をget。




可愛すぎるー。
嫌いじゃないです。笑





椿さんなので、
わたしは可愛らしい椿の花の鈴をget♡









休校期間中は、
ツチノコ探したり











大きな公園で
春をみつけたり









お友だちに教えてもらった
おさんぽビンゴに挑戦したり。










もれなくエルゴ次男坊、
付き合わされてあちこちお出かけ。





長時間エルゴだと
正直、後から腰が痛くなるのですが、


ベビーカーでは行けない
路地とか砂利道とか階段とか
長男と同じペースで行けてしまうので
エルゴの機動性の良さには感謝♡






長男&次男連れての旅。



とっても楽しいので、
もう少し暖かくなったら
海とか原っぱとかもっと行きたいなー!