次男くん、
先日お米デビュー♡
6ヶ月末ギリギリまで
離乳食を始めるつもりはなかったのですが、
あまりにも次男氏が食べたそうなので。笑
出産内祝用に作ってもらった
モクモク手づくりファームの特別栽培米を
贅沢に使っての、お粥デビュー。
お粥はふだん七草粥ぐらいしか
食べなくてわりと苦手なわたしですが。
残ったの食べてみたら、
ほんと美味しいーーー!
次男くんも
最初こそ変な顔してましたが、
なんだか満足げに終了。
丹念に味わっています。笑
そうそう。
4ヶ月健診で初めて知りましたが、
いまは10倍粥からじゃなくて
5倍粥からスタートが主流なんですね。
水分ばかりでエネルギー不足するからだそう。
と、Facebookで書いていたら
変わらず10倍で指導されてる所もあるらしく、
場所によって方針は色々なのかなー?
5年前の娘の赤ちゃん時代の育児と比べても、
どんどん常識は変わっていくのだなー。
と、感心しておりました。
常識だけでなく
わたし自身も変化してまして
長男の時は離乳食本を買って読んでたのが
いまや家には1冊もなく健診時の紙1枚だけ。
お粥をブレンダーで丁寧に滑らかにしてたのが
今回は炊飯器から出して軽くスプーンで潰し。
ひとさじから。がルールのところ、
わたしの独断で3さじいったことはナイショ。
(よゐこは真似しちゃダメなやつです)
それにしても。
わが家の炊飯器に、
お粥モードてあったのね!
いろいろ情報を見てみたところ、
この方法が一番手軽に続けられそうなので、
主食に自然に添加することで落ち着きそう。
合わなかったり
食べてくれなかったりしたら、
また別の方法を考えよー。