明日で、
次男くんの出産予定日まで1週間!




えーと
まだ、生まれてません♡





子どもたちの学童と保育園の休みに合わせて
夫も夏休みを取ってくれていて、
近所でのんびーり過ごすお盆休み。



臨月な今夏は両実家に帰省もせず。
(近い方でも高速使って片道1時間以上かかるので)



産後落ち着いたら、
お仏壇やお墓にゆっくりお参りしたいなあ~。






この間、子どもたちを川遊びへ
半日ほど連れて行ってくれていた夫。

ー( ; ゜Д゜)ー!!


元が色白なので、
みごとなまでの日焼け(^^;




子どもたちも
流れにのる遊びをしたり
魚を捕まえたりと
川をとっても楽しんだようで、

こんがりして
帰ってきました~。







兄妹ゲンカもよくありますが
ふたりで遊ぶ時間も多かったり、


わたしや夫のところへ
ふたりして集まってきたり、


とっても愛しいです♡





夫もまとまったお休みなので、
いつも以上に4人でゆったり
それぞれマイペースに過ごしてます。





いままでのふたりより
成長ペースが速かった次男くん。


早く生まれてくるかなー?
なんて思ってたけど、
もしかしたらふたりと同じように
のんびりなのかも??♡



おかげさまで
4人家族として最後の夏休みを、
目下満喫させてもらっています♡


ちょこちょこ吐いたり
つわったりはしてますが…笑





あと、
わたしの妊娠後期あるある↓↓
おへそがひっくり返ってるだけでなく
お腹周りの毛細血管まで、
とにかく血管が透けてよく見える現象が。
(胸周りも同じようになる。)


うまく撮れなかったけど、
ほんと蜘蛛の巣ばりに
張り巡らされてる血管が透けて見える。


妊娠中は、毎度恒例。笑



最後の妊娠のはずなので、
生まれる前に撮ってみた。





夏休みの宿題のポスターに励むムスコ。
河川愛護ポスターが選べたので、好きな雷魚を描ける!
と、一瞬で下絵を完成させてました。笑
描きたいテーマのがあって、よかったね~♡


わたし、淡い色彩の絵が好きだったので、
宿題のポスターめちゃくちゃ嫌いでした。笑
しかも毎年歯みがきか交通安全のポスターばっかりで、
マジで興味なかったなー(^^;







そうそう。

しばし放置していた
子どもたちのタンスの入れ替えも、
夫と協力してやりました~。

ムスコの分はムスコの部屋へ移して、
次男くんの分をタンスへ収納。




ただ、収めてみたところ、

すぐにいっぱいになるよねー。。

とのことで、
ムスメの部屋へ置く分のタンス
(プラ製の4段の引き出し)も買い足すことに。



元々就学準備時期には
ムスメの分も買う予定だったので、

もう、この際買ってしまおう!
明日どうせ台風やから、やることないし!

と、夫が急遽買いに行ってくれてます。


(子どもたちも、タンスのみ買うだけなのに、
なぜか納得してついて行った笑  ありがたい。)



兄夫婦のハネムーン土産の次男くんグッズ♡
スタイと靴下も、そろそろ水通ししよ~♡




台風に満月、
特別な自然現象がダブルで迫ってますねー。


明日暴風雨のなか
陣痛が来たらどうしましょ(^^;



各地で台風の被害がありませんようにー。