きのうは
夫の誕生日でした。





大事な時はここ!と決めている
お気に入りの料亭へ。




いつもは懐石のコースですが


今回初めて、
しゃぶしゃぶ懐石をチョイス♡
  





一品一品、随所に
季節を感じつづける至福の時間。




始まりのお茶の芳香
茶器の手触り、
器や食材の透明感
夏の前菜のつるんとした舌触り。



そしていずれも
食材を最大限活かしながら、
繊細で丁寧につくられた味わい。




まさに、
五感でいただくお食事。





ここに足を運ぶ度
和食の素晴らしさを堪能できて、
食は最高のエンターテイメントだと実感する。




食事時は体調も落ち着いていたので、
夫と一緒に愉しめてしあわせでした♡


お造りのぽん酢と醤油の入った器。
見た瞬間から、“仮面舞踏会”しか浮かばなくて、
高級ランチでもいつも通りしょーもない会話で爆笑!笑






今回はこの料亭で初めて
しゃぶしゃぶをせっかく頂くということで、


極上の松阪牛♡

しゃぶしゃぶ肉1人分。
松阪牛の証明の個体識別番号とともにやって来ます。笑

実はけっこう重なっていて、
全部でステーキ1枚分くらいありそうな食べ応え!

うつくしかった~♡
赤いお肉をみるのだいすき♡
とろける柔らかさと、しっかりした赤身の味わい。




付けだれが
山葵、ぽん酢、胡麻と3種類あって、
青紫蘇を入れた山葵だれが最高でした♡


お肉のほかに
ものすごい量のしゃきしゃきお野菜も!


質、量ともにすごいボリューム。
わたしのお肉を少し夫に食べてもらったら
ふたりとも満腹になってしまい、
〆のうどんまでたどり着けず(^^;





別腹のデザートだけ
最後に頂きましたよ♡

コーヒーぜんざい、メロンにそば茶♡




会計後の、お見送り。



仲居さんだけでなく
板前さんも毎回出てきてくださるのですが、

優しい若い板前さんに
量の多さをなぜか謝られました。笑


「妊娠していて量を食べられないので、
すみません。また来ますね」


と伝えると、


「元気な赤ちゃん産んでくださいね!」



と、気もちのいい笑顔で
見送ってくださいました。




夏季はハモ鍋、
冬季はフグ鍋のコースもあるらしい♡
また別の機会を作って行きたいな~。



(ムスメの一歳のお祝いにも一度利用したけど、
子どもを見ながらだと私はうまく味わえなかった(^^;
五感をフルに使って味わいたい極上のお店なので、
大人だけでの食事にしか今後も利用しない予定。)








きのうのコーデ。




この記事☆で紹介してた
マタニティ&授乳兼用のワンピースを
ようやくおろして、少しおめかし♡


ワンピース/Milktea
ピアス/ROOM


この緑、やっぱりすきだなー♡

ピアスとブレスレットは
フェイクパールで統一感を♡



サンダル/antiqua



画像だとわかりにくいけど、
夫ときちんとしたお食事デートに行くときは
ダイヤのエンゲージリングを必ず着用。
これも、わたしのひそかなたのしみです♡





きのうは朝から

期日前投票行って
歯医者行って
しゃぶしゃぶして
ケーキ引き取って
ムスコの個別懇談行ったら、

さすがにわたしは疲れて
夜は食べれず、
吐いてすっきり就寝。笑




夫はその用事の合間に
子どもたちのお迎え、
さらに、2度も釣りへ(!)


わたしが夕方以降ダウンしてたので(^^;


じぶんの誕生日なのに、
晩ごはんの支度
ムスコの宿題の付き人(笑)
子どもたちとお風呂、片付け、と
文句も言わずやり遂げてくれて
ヘトヘトになりつつ就寝した夫。



いつもありがとう♡


お誕生日おめでとう♡