現在妊娠8ヶ月。
28週まできました。


次の健診の時には、30週かあー!


そう考えると、
このマタニティライフも
いよいよ後半戦。



いまのところ
人生最後のマタニティライフ。
と決めているので


悪阻が苦しかった春までの数ヶ月も、
エンジンまだ5割だけ稼働な今の感じも、
なんだか感慨深いものがあります。



カフェインを一応気にしてデカフェを選ぶ生活も、
授乳期までなんだろうなー。
またコーヒーも飲めるようになるのかな??
いつも産んだらすっきり味覚が戻るけど、
産むまでは、ほんとうに戻るの?と、毎回ふしぎ。





7ヶ月後半~ここ最近は吐かなくなり、
ずいぶん体重も戻ってきました♡


47kg超えでほぼ非妊時の体重!まで来たけど
胎盤、羊水、おっぱい&お腹、次男坊
の重さの合計を考えると、
わたし本体のため笑 にせめて
あと3㎏くらいは増えてほしいかなー。


そうしたら、
もう少し体力的にも楽になる気がしてる。


気もちわるい時間帯が少なくなったものの、
わたし本体の筋肉や脂肪が減ったところに
次男坊+αをぶら下げてる 笑  ので
いまは、子どもたちといろいろ動きたいのに
疲れやすくってどうにももどかしい~(^^;


そんな疲れやすさも、
よくばりで動きたがりなわたしに対する
次男坊のお腹からの愛なんだろうけど♡


けど、
そろそろサクサク動きたい…笑





動きたいついでに
大きくなるお腹を抱えて腰痛も来てまして、
右の肋骨の辺りも狭くてやや痛む。

ストレッチしたり
寝方や姿勢に気をつけたり
マタニティヨガしてみたり、
なんとか工夫して対処してるところ。



現在、筋肉レスなことが
たぶんいちばんの課題なのよねー。



だって今回、
過去2回は妊娠全期間、産後を通して
一度も現れたことのなかった、

尿漏れ問題が…!!

認めたくなかったけど
ショッキングすぎて赤太字にデカフォント笑


妊娠初期はまだ筋肉残ってたから
ゲーゲー吐いてても問題なかったのが、
妊娠中期以降、突発的に大量嘔吐したら
筋肉なくて締めるとこ締められず。笑


言うてもごく少量なんですが
(大量やったらマジで困る笑)
本人的にはショッキングなう。


そっちも鍛えねば…。









それから、この間、
ひさびさの外食で夫とラーメン♡
が、めちゃくちゃしあわせでした。


そんな感じで
モノはかなり選ぶけど、少しずつなら
濃い味付けやお肉も食べられるように。
(ちなみに、元々はラーメンライス+唐揚げとか、
替え玉とかいっちゃうぐらいモリモリ食べるひと。笑)



目下、
あさりの醤油バタースパゲティー
わたしの鉄分補給の強い味方。


豆乳紅茶ばっかり飲んでたけど
牛乳もよく飲むようになったし、
先日、アーモンドミルク デビュー♡

グリコの鉄分プラスのを飲んでます。
まったりして、甘くておやつがわりに◎






ラーメンデートの件。


しあわせだったのは、
ラーメンを食べられたことももちろんだけど


先に食べ終わった夫がわたしの食べる姿を
何ともいえない表情でじーっと見ていて。


まるで、
ムスメを見てるときのような表情で。笑


昔、うつ病から回復しつつあった頃に、
わたしがモリモリ食べてるところをみた夫が
「なんか、安心するわ」
って微笑んでた日のことを思い出した。



普段、夫のまえでは
「美味しい!美味しい!」って
量もモリモリですが 
ニコニコとしあわせそうに食べるので

夫の目にも、また
しあわせそうなわたしがみえたのかな。


実際、しあわせだった♡


つぎは、
ふたりで上品な和食が食べたいなー♡

いまだに週末の家事育児の大半を担ってくれて、
毎日おつかれさまの夫♡


夫のお誕生日にでも、
美味しい和食をご馳走しよう♡


気になってたしゃぶしゃぶ懐石もいいな♡


よし、そうしよう♡


ちなみに去年の夫の誕生日は
オマール海老と松阪牛の豪華な鉄板焼き♡
↑わたしが食べたかっただけ笑