妊娠25週に入った現在。
おかげさまで悪阻ピーク時期は過ぎ、
わたしの衛生面がすこぶる改善しています。
特に、ピーク時には
週に1日入れればまだマシなほうだった、
お風呂問題。
(ひどい時は10日~2週間ぶり。とか。
カンジダ腟炎にも一度なりました。。
あと、じぶんの足裏の臭いで吐きそうだった…)
最近は、体調がよければ1日おきの入浴。
お風呂はけっこう体力消耗してしまい、
毎日入ると疲れすぎちゃうので、あえて。
子どもたちとワイワイ入ります。
前半はワイワイ
子どもたちがお腹をなでてくれたり、
一緒に胎動を感じてみたり。
ほっこり♡
しかし
後半は疲れが出てきて、
「はやく洗ってやー。待ってんねん。」
と、イライラ気味。笑
もともとわりと暑がりで熱がこもりやすい
わたしなんだけど(サウナとか超不快)、
妊娠中はさらに暑がり&のぼせやすくなる。
半身浴でもあついし。
他の妊婦さんもそうなのかなー?
次に、歯みがき問題ね。
ピーク時期はただでさえ嘔吐しまくりで、
口が臭いことは重々承知してるんです。
承知の上で、やっぱり磨けないのよー。
磨く隙がない、というのかな…
洗面所に行く体力がそもそもないし。
磨いたら、幸いにして落ち着いてる状態が
いったいどう転ぶのか読めないし。
リスキーでしかない。。
で、洗面所から縁遠くなると
口内炎も口角炎もできて痛くなるし
ひさしぶりに磨くと歯茎から出血…!!
はい、歯周病の完成。(辛)
栄養不足なのもあってか、
わたしは今回の悪阻ピーク時期に一度、
奥歯の一部が欠けました…!
冷たいものが若干しみるんだけど(^^;
まだ体調が読めなくて、
歯科を予約する勇気がない。
一応、今は吐いてない日限定で
・朝晩2回は歯みがき
・1回は歯間ブラシ(←めちゃくちゃ出血する)
と、わたしなりにがんばってみてはいる。
まあ、歯周病だろうけど。笑
そろそろ
なんとかしなきゃだなー。
それから、
入浴&洗面所に行かないことに伴っての
スキンケア問題ね。
今回のわたしの場合、
嘔吐ピークの時期に
背中を引っ掻いて耐える
という所業に出てしまい、
いまだに背中が傷だらけ。
何なら、根性焼き(死語?)みたいに
かさぶたの痕が無数に残ってしまってて。
これが、いまとなっては、
お風呂に入る度に結構ダメージなのです。
子どもたちも心配するのと、
じぶんで鏡で見てもせつなくなる。
いま書いていても、
泣きそうである。
マタニティフォトに対する唯一のモヤモヤ。
背中問題。
(楽しみのほうがすごくつよいけどね!)
一緒に悪阻を戦ってくれた戦友みたいな、
いとおしさももちろんあるのだけど。
だけど。
元々わりと背中ニキビもできず、
剃らなくてもそんなに産毛もなく、
エステしなくてもツルツルだったので
肌質はきっとよかったのに…
だから、
前と比べちゃって凹むんだなあ。
薄くなっていくといいけどなー。
落ち着いたら、
お金をかけてでも
背中を集中的に美白したい。
いや、するぞー!
顔のお肌については、
うーん、あまり変化なし。
季節柄と年齢相応と妊婦相応の乾燥が
すこし気になる?かな?くらい。
てか、気にしてない。笑

あとは、この
はてしなく散らばるシルバニアたち。笑
赤子が生まれるまでに、
置き場所を考えなくては。。