雨上がり。
ぴかぴかに晴れたきょう。





わが家は史上初の試み、
父子キャンプへ!



わたしも調子よくなってきたから
行きたーい!


けど、
最近ようやく散歩に出られた程度で
じぶんの体力には不安がいっぱい(^^;

なので、今回はムリせず留守番。


最初は夫が息子だけを連れて
“男子キャンプ”の予定だったけど
娘のほうがキャンプに行きたがってて、
夫はそれも叶えてくれることに。




(夫ひとりで子どもふたりじゃ、
大変じゃなかろうか?力になりたい…)




という、
わたしの勝手な心配やお節介が
心にざわざわと浮かぶのも意識しつつ。


でも、今回は
「ムリじゃない?」
なんて止めたりせずに、
夫を信頼してまかせてみた!


現地で困らないように、準備段階では
「こういうのも要るかもね~」
と、さりげにサポートしつつ。笑



しかし
夫のことは、ほんとうに尊敬!

わたし、つわりや妊婦じゃなくても、
一人で二人連れてのキャンプは絶対ムリ~。

まずテント建てられないし。笑

物置のキャンプ道具も、
どこに何があるか?から謎。
(物置の整理は完全に夫の管理下。)

なにより、おとな一人なんて、
疲れるし、
休めないし、
絶対楽しくないやん。笑笑



そうか。

わたし、
キャンプがすきだと思ってたけど、
夫の居るキャンプがすきだったのかー。

あらためての、気づき。



出かけていく子どもたち。
わたしが行けなくても、ご機嫌さんでひと安心♡



キャンプ組を見送ったあと、
わたしもコンビニへ食糧と雑誌を調達に。


じぶんのためだけに、
新品のお気に入りの服に着替えて
気分にちょうどの薄化粧をして。


こないだ買ったサロペット、
着てみたらやっぱり好きなやつーーー♡


antiquaのサンダルにしっくり。


楽チンだし、
ほどよいゆとりがあって
臨月や授乳期まで着られそう◎


留守番してるわたしのほうが、
なんだか どきどき…


連休のなかやすみ。
せっかくもらったひとり時間♡


こころとからだの声を聴いて
お腹の赤ちゃんとのんびり過ごそう~。