きょうはわりと早く帰ってきた夫。




わたしも体調まずまずだったので
母が準備してくれていた晩ご飯を温めて出し、
食後の夫とほっこりお茶タイム♡


子どもたちは仲良くテレビを観ていたので、
夫とふたりでいろんな話をしながら
温かいほうじ茶を頂きました。


夫が独身時代から使っている急須。
可愛いですよね♡
ふたりで飲むのにちょうどのサイズで、
わたしもすっかり愛着があります。

夫とふたりで穏やかに
あったかいドリンクでひといきつく時間が、
日常でいちばんすきかもしれない。

特別なことはなくても、
出かけなくてもすっぴんでも、
ほんとうにしあわせ♡




わが家では、普段は
子どもたちもごくごく飲める麦茶を常備。

急須と茶葉で淹れるときの
緑茶、ほうじ茶、和紅茶は
わたしのお友だちつながりで知った
桜野園さんのお茶をリピートしています。

きょうは、
夫も好きな一福ほうじ茶を♡


無農薬栽培の桜野園さん。
一部の商品は無肥料栽培もされていて、
新茶予約も始まっていますよ!

桜野園さんのオンラインショップ☆



わたしのお気に入りの茶葉(リーフ茶)は、
◇桜野煎茶  (緑茶)
◇一福ほうじ茶  (焙じ茶)
◇紅  (和紅茶) 
*濃いめに淹れてミルクティーにするのも好き♡
です。



ほかにもいろいろ種類があって、
7days teaシリーズは少量パッケージ。

茶葉とティーバッグの両タイプが揃ってて
お手ごろ価格でお試しに◎
お気に入りを探すのも楽しい♡

とっても可愛いパッケージに
ほっこりするネーミングなので、
プチギフトにもオススメ♡

わたしはいくつかまとめ買いして、
お友だちに会った時や
ちょっとしたお礼に使わせてもらってます♡




それにしても、茶葉から淹れた
ほうじ茶の美味しいこと。

ああ、ほっこり♡ 

いい日だなぁ。