シフ編
イフ…4527匹
イカ…1130匹
イフもイカもかなり少な目です。
素早さ70止まり、BP73止まりのキャラが多いのも影響してるかもしれません。
この周は残りの名無し3人の育成や宝箱復活バグの検証などを主な目的としています。
これで連れまわし可能な全38キャラ育成完了しました。
シフは肉体派の僧侶で、棍棒と体術を主に使います。
体術の全体攻撃が無い欠点を棍棒のグラスラでカバー。メイジスタッフで魔幻両用。
竜鱗の盾、アンマリ、竜の眼などで術防を強化。鎧はガーラルアーマーで物防重視です。
ろばの骨と怪力手袋の組み合わせは、個人的にシフの定番装備です。
バルハル族戦士はバルハル戦士です。
フランシスカでナブラやシヴァトラうちまくりのメインアタッカー。
名無しには珍しく鎧変更可なので武神の鎧でライフ耐性を得ています。
女闘士はゲッコの騎士でバリバリの体術使いです。
ヴォーパルでEP0のグラスラ、君主の大斧で火の鳥など全体攻撃にも隙はありません。
体術はカウンター重視のD、ブリムやウィザードリングで精神を上げ明王九印を強化してます。
戦士は魔戦士で長剣のファランギーを振るいます。
素の状態でLP0の吹雪も使えるので、ちょっとした雑魚ならそれで一掃できます。
ガラハドはやはり聖戦士とアイスソード。これは外せません。
アイスソード吹雪を強化するために無理やり知力UP装備をしているように見えますが、
3種類の術具でさりげなく魔幻火水風土が使えるようになっています。
アマブレ、破幻術、癒しの水、浄化の水、リヴァイヴァ、などを全て使えるのは心強いです。
非対応スキルの火術リヴァイヴァをLP0で使えるのも伝説クラスの数少ない利点の1つです。
今回は肉体派っぽいキャラで揃えてみました。
宝箱復活バグの検証でかなり横道にそれましたが、ステ上げ自体は順調そのものでした。
シフ編ならではの竜の眼2つ入手もしています(片方は光を取り戻す前のものですが)