抗がん剤治療① | ぎーやんブログ

ぎーやんブログ

2009/7/29生 黒ペキ祇園丸の私生活を暴露

 

なんといえばいいのか…

抗がん剤治療の日でした

 

結果 ありえない事態になりました。

 

お迎えへ行くと、あきらかに元気のない祇園でした

 

病院の外でオシッコをさせた際

 

大量の血尿…

 

最初 無知な私は

抗がん剤の色?とか思ってしまいました (抗がん剤は透明らしいです)

 

先生に言うと

即 採血で血液検査

 

考えられるのは免疫と腎臓と浸透圧 (赤血球の膜だっけ?からヘモグロビンが出てしまった状態だっけな…すんません うろ覚えです たまねぎ中毒と同じ状態)

 

とりあえず ステロイド&利尿剤を注射してもらいました

 

先生も 起こりえないことが 起こってしまったという。

 

放っておいたら命にかかわることらしいです

 

一回目でこのような結果となれば…2回目は…難しいと

私も 怖いと思いました

 

腎臓の数値は大丈夫でしたが これから上がるかもしれないとのこと…

 

とにかく 明日 朝イチで見せてくださいと言われ 帰宅

 

利尿剤のせいか お家でシートの上でオシッコ大量にしました

そんときの色は 血尿じゃなくて普通の色でした。良かった。

 

あとは ほんと…

大丈夫なの???ってくらい元気がなくなって

ヨダレ垂らしてるんですよね。ごはんも 受け付けず…

 

副作用がほぼ無いんじゃなかったっけ…あっても吐き気 脱毛じゃなかったっけ

予想以上にひどい状態になってしまいました

 

 

このまま どうにかなってしまうのかと心配で心配で…

ゲージの中で丸まって静かに寝てましたが

息してるのか確認してました…

 

24時頃

徐々に 顔色?が良くなってきて

夜中の一時くらい ベッドの上に乗ってきて

ゴロンとして 撫でてくれと…

いつもの祇園に戻ってきてました

今なら食べそうと思い 鶏肉を少々あげるとガツガツ食べてくれて…

 

ホントにホントに心から安心しました

 

家族会議の結果 2回目の抗がん剤はやめておこうと決まりました

怖いです。

 

先生も癌は取り切ってるので 今は転移 再発を考えての処置ですが

こんなことになってしまったら 2度目も 同じことがありうるから 今後は

ぎおんの免疫を守っていく治療のほうがいいと思うと。

 

ぎーちゃん

小さいからだで 頑張ってくれました

ごめんねとしか言えない。

よく耐えてくれたね ありがとうね。

 

 

 つづきます。