6月に羽生TAKE☆1で催される『洋楽ライブ』のリハーサル1回目となります。
本番数日前に最終リハーサルが組まれていますので、今日は様子見と尺やコードの確認という感じでしょうか。。。
ボクは自主練習の甲斐あってか、
なかなかいい感じに出来たような気がしています。
今日持ち込んだ機材は
フェンダーテレべ、VOXベースアンプの組み合わせでした。
当初、VOXでは音量不足か?と少し心配したんですけど、実際には十分な音量と音質が出ていて、メンバーの方にも良い音、と褒められました。
こんなちっちゃいのにね!
さらにこのアンプの軽さにはビックリだったようで、今は良くなっているんだな〜と。
テレべはVol.Tone共に『8』くらいが落ち着いていていいようです。
さらに、先日購入したイコライザーも効果を発揮しました。
どうしても素では持ち上がる音域があったりして、バランスが取りづらいのですが、イコライジングによって、かなりバランス良く鳴らすことが出来ます。
意外と便利で、使えるペダルだと実感。
テレべも良かったですね!
普通のプレベよりもパワー感のあるベースだと思います。
ピックアップの位置もタイプも異なっているし、分厚くてコンター加工もされていないボディーはメチャクチャ重いんですが、それが影響しているのかも知れません。
もう一つ
Ricのようにリアピックアップカバー
がないので、どのポジションでも弾くことができて、まあ、当たり前なんでしょうけど、美味しい場所で弾くのは気持ちがいいものです。
Ricは逆にそのピッキングポジションの制限が魅力になっていて、その限られた範囲の中で弾く独特な音は、それはそれで嬉しかったりします。
しかし、今回この夏に向かってのライブではテレべをメインに弾くつもりです。
その後はまたあらためて考えることとして。。。
さて、今日、羽生へ行って、さらに8月と10月のライブへのお誘いがありました。
もちろん、是非とも参加させていただきます。
これで、6月2本、8月2本、10月1本の5本が予定されたことになりまして、楽しくなりそうですね。