二眼レフのレンズフード続き | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

相変わらず探しています。
ヤフオクではミノルタ純正の角型メタルフードをメインに、ワルツとかケンコー、ツバサあたりのメーカーでも規格が同じであれば取り付けできますので、範囲を広げて探したりもしています。

本家ローライに同じものが存在しますが、こちらは値段的に手が出ない・・・

程度がよくて綺麗なモノを探してはいるけど、所詮レンズフードであって、最悪手で影をつくるとか他の手段でも日光を遮ることが出来る、そういう類のモノに数万円を出すのは、いくらなんでも納得がいかないわけです。

以前の記事にも書きましたが、ヤフオクでジャンク品探せばレンズフード込みで売ってたりして、ソッチの方が安いしジャンクとは言え二眼レフが1台手に入るわけでしょ?
その方が得じゃん!

もちろん、そっちも探しています(笑)

現段階でヤフオクでは2本だけ候補があります。
あとは、市場で出回っているレンズフードを探すのですが、ネット上では先ず売り切れていて、在庫品を見つけることは困難です。
まあ、カメラ屋さんで店頭に置いてあるようなモノじゃないので、根気良く探すしかないかと。。。

もはや純正でなくても規格が合えばいいという、かなり譲歩した条件を出しているのに、なかなか見つかりません。

しかし

これもアリか!?というレンズフードを発見!

樹脂製で1,500円(税込み)中国製、新品!

Minolta AUTOCORDでも確認済みとなっています。

ちなみに、こちらのフードと似ていますが、こっちはメタルでかぶせ式になっています。
何よりもデザインが??なのと、これでも1万円オーバー!!

樹脂でも何でもいいですよ(笑)

1,500円で新品フードは魅力ですね、ということで今の状況を考えると、この際オーダーするしかない。
デザイン的な不満は多少ありますが、純正やその他のメーカーのレンズフードはそのうち見つかるかも知れないし、このまま気に入って使うかも知れません。

通販は楽ですね~

このところヤフオクが多かったので、正直面倒くさかったんです。
定型郵便で送れるような小物で値段も数百円のものでも、出品者に挨拶して取引ナビで経過報告して評価する、それが度重なると、その手間だけでもだんだん面倒くさくなっちゃう。
その点、通販ですと注文して振り込むだけですから、煩わしさの点ではすごく楽。

果たして二眼レフのレンズフードは決着がつくのでしょうか。