先日から

40度越えの熱が数日続いてましたー。

息子が…

続きは後半で…




まず商品のご紹介です。

タッセル付きスリッポン。

{3E5B1907-5D8D-40F7-83DC-C178AC4FA015}

{BDB10FDB-5359-4061-B9EA-2B4DC9E9B9E9}

{378D5F87-6FD8-4F83-AADB-B60D3041CE83}

ソールも柔らかく

革も柔らかいので

足馴染みがとても良いですよ🎶

¥10,584



そして…続きです。

(愚痴っぽくなりますが…滝汗
読みたい方だけお付き合い下さい)


お盆期間中だったので

診察してる病院も少なく

いつもと違う病院へ。

座薬を2回以上投入してるのに

熱が全く熱が下がらず

食欲もないと言ってるのに

何の検査もしてくれず

診察終了。

(え?結局何の病気?)

頂いた薬も効かず募る不安。

続くナゾの高熱。

次の日、別の病院へ。

色々丁寧に検査もしてくれて

何となくこれかなと予想はしてたものの

きちんと原因が分かり一安心した次第です。

アデノウイルスでしたチーン


最初の病院では

診察中も1度も目を合わせることもなく

子供に処方する薬の計算法を

淡々と説明され

粉薬は苦手だと言うと

この体重の子供は

粉薬を飲んでくれないと困るんだよ!

(いつも錠剤もらってますからえーと思いながら)

子供の薬は計算が面倒くさいから

だからみんな小児科の先生になるの

嫌がるんだよ、など

ブツブツ言われながら…



結局、最初に行った病院で頂いた抗生剤は

量も合ってなかったりで

破棄して下さいとのこと…

後から、フツフツと怒りが湧いた次第でございます…( ̄‥ ̄)



アデノや手足口、ヘルパンギーナ

流行ってるようなので

気をつけて下さいね❣️


{7FD43B51-AD76-4C2D-BFAE-0C5329A968EB}


点滴もしてもらって

徐々に回復にむかってます。

何はともあれ、

元気が1番!