松林彩子展/音の葉展 のお知らせ | 銀座K's Galleryオーナーの日々

銀座K's Galleryオーナーの日々

銀座地区のギャラリーの敷居は高くない、否、敷居はない、ということをわかっていただくべく昼はブログに、夜は飲み会に勤しんでいます。
主に展覧会案内をしています。

東京都の感染者数200超えとか言ってますが、
とりあえず銀座は平和です。
来週も元気に展覧会を開催します。


銀座K's Gallery

松林彩子展

7月13日(月)~7月18日(土)
月~木12:00~19:00/金12:00~20:00/土11:30~17:00

プロフィール
       東京都生まれ
       日本大学生物資源科学部農芸化学科卒業
       武蔵野美術大学造形学部通信教育課程油絵学科卒業
       国画会会友、日本美術家連盟会員


2020年    art KARLSRUHE (Karlsruhe /Germany)(’19、’20)
       個展 L'ESPOIR 2020 松林彩子展(銀座スルガ台画廊)
2019年     世代を超えて2人展 (石原章吾・松林彩子)(K's Gallery、K's Gallery-an)
              未来抽象芸術展&Zero-K (せんだいメディアテーク ギャラリーb)
                                                  (福岡アジア美術館 交流ギャラリー)
     M-M31展(ギャルリー志門/銀座)
2018年    個展  松林彩子展(櫟画廊/銀座)(’15、’16、’17、’18)
2017年 個展 松林彩子展(K's Gallery-an/銀座)
      個展 -face- (Galley G2/銀座)
      景の接触展(コート・ギャラリー国立/国立)
2016年 未来抽象芸術展(全労済ホール・スペースゼロ/新宿)('16,'17,'18,'19)           
2014年  国展入選(~’19)
     Zero Art -Japanese artist group exhibition (Hpgrp Gallery/N.Y. 米国) 
2013年  国展絵画部企画展示”新しい眼”(国立新美術館)
  
        他、グループ展多数


「記憶の未来」というテーマで制作しています。
記憶の未来とは、ノスタルジーではなく、記憶(過去)も未来も地続きであるとの思いから発しているものです。そして、その中で失いたくないのは、何かに触れた時に感じているはずの自分の"現実感"かもしれません。




銀座K's Gallery-an

音の葉展

7月13日(月)~7月18日(土)
月~木12:00~19:00/金12:00~20:00/土11:30~17:00

荒野晶子
井出志保子
北林博敏
黒沢芳男
曽奈迪代
竹中茂美
根井操
村田恭一

銀座K's Galleryで毎月第3日曜日に開かれている「歌の会」のメンバー有志による
グループ展です。
歌の好きな絵描きさんは、多いですね!

歌の好きな絵描きさんは、絵も皆さん、素敵ですよ。
どうぞお楽しみにしてください。


**********


K’s Galleryのホームページは、
http://ks-g.main.jp/


松林彩子展 のページは、
http://ks-g.main.jp/exhibition/20200713/index.shtml


音の葉展 のページは、
http://ks-g.main.jp/exhibition/20200713_an/index.shtml



現在、DMの画像のみが掲載されていますが、
会期終了後、会場の画像も追加します。

 
 
※「森の長城プロジェクト」改め「鎮守の森のプロジェクト」募金、続行中。