こんにちは照れ

 

すごい題名ですが、それほどの㊙️ではありません。。。笑

 

銀座こうのとりが生まれる過程で、いろいろと知らなかったこととかありまして

 

みなさんとシェアするのもおこがましいですが、自己満足でUPいたします。

 

これ ↓

 

床材なんですが、ちょっと違う感じ。。。な貼り方ではないですか?びっくり

 

 

 

知ってる人は、知ってるみたいなんですけど、僕は知らなかったです。。

 

ヘリンボーンって言います、これ。というか模様。

 

herring(ニシン)  +  bone(骨)っていう意味です。

 

ニシンを開いた骨の形に似ているからなんですね、きっと。

 

日本だとアジの開きでもいい気もしますが、もともと外国からきたんでしょうね、このデザイン。ニシンというと、、、どこの国でしょうね。。照れ

 

日本の建築だと杉綾とか言って、例えが杉の葉になるみたいですよ、アジの開きではなく。。うずまきキョロキョロ

 

そういえば、工事の時、職人さんが1枚1枚丁寧に張っていましたね。これは熟練さんでなければ、貼るのがなかなか難しいものみたいですよ。

 

クリニックに遊びに来てくださった小児科の梅香路先生に、

 

『あ、これ、ヘリンボーンじゃない!?」って反応していただきました。

 

やっぱり、知ってる人は知ってるんだなーなんて、尊敬いたしました。ラブラブ

 

 

ちなみに靴のソール(靴底)にもこの模様って使われていることがあり、

 

その場合は、ヘリンボーンソール っていうみたいですよ。チョキニコニコ

 

皆さんも、靴の裏、見てみてくださいね。 

 

運が良ければ?、ヘリンボーンに会えるかもです。。

 

ヘリンボーン、ニシンの骨、、なんか頭に残りましたよね。。。笑

 

銀座こうのとりレディースクリニック の秘密1 でした。

 

続く