前半に頂いた作品は「気楽爺の日日是好日464-1」に掲載させて頂いております。


 俳景 



景俳句コーナー

 地球儀にゃ世界に真ん中ありゃしない

radio1972    さん

 地球儀や地表はまるく治まらず

ぴんころ120    さん

 地球儀のホコリは爆弾雨あられ

ぴんころ120    さん

 地球儀を少し離して月旅行

ぴんころ120    さん

 蜘蛛の糸雨糸捕らえ綾見事

舞踏シューズの独り言 さん
 雨粒や祓い躊躇う蜘蛛の糸
舞踏シューズの独り言 さん
 地球儀に夢を広げし日はいずこ

舞踏シューズの独り言 さん

 信長も秀吉もみた夢の球

ぶーにゃん さん さん

 争そふや裏であやつる女郎蜘蛛

秋月の俳句 さん

 地球儀に蜘蛛の巣巻きて夢ぞ散り

春花 花 さん

 地球儀の塵を流せよさつき雨

himadan    さん

 

俳景短歌コーナー

 蜘蛛の巣の如く張られた航空路

  世界はすっかり狭くなったね
radio1972    さん
 開かずの間思い出の品風通す 
  いつしか蜘蛛が守り神

かわのひかる さん

 蜘蛛の糸美しき糸煤払い 

  思い返すは団欒の時

かわのひかる さん

 蜘蛛の糸かかる押し入れ顔出した 

  祖父から賜りし入学祝

かわのひかる さん

 理科室の地球儀まわしあの国へ

  行ってみたいと思いしあの頃
ぶーにゃん さん
 蜘蛛の巣が被った古い地球儀に

  もしやと思いソ連を探す

タイド さん

 我が国の小さき領土を地球儀で

  改め感じる世界観

ROKU    さん

 ルービックキューブの次は地球儀を

  くるくる回す孫とふたりで

mikkon    さん

 薄っぺらで丸くないんだメルカトル

  争い絶えずほころぶ人種

テイク1    さん

 

俳景都都逸コーナー

 地球を宇宙(そら)から眺めてみると

  国境線はありゃしない
radio1972    さん

 蜘蛛の巣だらけ色あせました

  時代物です地球儀さん
ぶーにゃん さん
 サッカーボールの代わりに蹴りし 
  壊れ地球儀哀れかも 
温泉大好き さん
 くるりくるりと地球儀回す

  紡ぎたいのはピースサイン

4649兄さん さん

 お世話になった勉強道具 

  ふたを開けると蜘蛛の糸

神奈川センターフィールド さん

 


お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。


 

〈御案内〉

このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。

皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。



日日是好日