前半に頂いた作品は「気楽爺の日日是好日460-1」に掲載させて頂いております。
俳景
景俳句コーナー
茶どころの遠州育ち新茶待つ
野菊 さん
今年又郷のかをりの新茶汲む
野菊 さん
初夏の日に古い急須と茶の香り
ダンボ さん
ハイキング茶畑眺めおむすびや
crane−house さん
茶焼け避く遮光ネットに風情無く
舞踏シューズの独り言 さん
茶摘み女の赤マニキュアに時代見ゆ舞踏シューズの独り言 さん
茶摘み女はオーディションにて御座候舞踏シューズの独り言 さん
茶畑や菅笠越しの白い肌
里山みのきち さん
懐かしい手遊び唱歌茶摘み歌
やままかみ さん
一瞬も『のぞみ』から見る茶摘みかな
himadan さん
俳景短歌コーナー
目の前の景色全てが若草に
染まる台地に緑風渡り
神奈川センターフィールド さん
新幹線茶畑遠く眺むれば
茶摘み娘があちらこちらに
里山みのきち さん
菅笠を今日はハットに被り替え
こんにちは僕と行きましょう
てんぱりまっくす さん
あなたといれば段々畑もシャンゼリゼのカフェになる
てんぱりまっくす さん
あなたと行けば人の海真っ二つ
愛するあなたと私のため
てんぱりまっくす さん
俳景都都逸コーナー
母の生まれし八十八夜
新茶出回り思い出し
温泉大好き さん
白い肌した茶摘み娘も
ちゃんとお肌に日焼け止め
里山みのきち さん
お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。
〈御案内〉
このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。
皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
日日是好日