俳景
小さな川にかかった橋を渡っておったら川面がピンク色での、
よく見ると桜の花びらじゃ
今年は開花が遅いのじゃが もう散る花もあるのじゃな。
こう言うのを花筏と言うらしいのじゃが、
風情があってええもんじゃな。
太鼓橋から流れる川に桜の花びらを散らして見たのじゃが
どうじゃろう。
春らしい作品にしてコメントから投稿して下され。
勝手ですが投稿はお一人三作品まででお願い致します。
景俳句コーナー
水鳥が花筏ぬって泳いでる
Y子 さん
肌寒くちょっと少なや花筏
里山みのきち さん
川染める桜のはなびらはかなげに
ROKU さん
競争と子等を走らす花筏
Green Keeper さん
ゆらゆらとハナイカダ流れ笑みこぼれ
grggrg さん
散り際を讃えて惜しむ花筏
ぴんころ120 さん
咲いてよし散って流れて駄目を押し
ぴんころ120 さん
我は鯉花見は天上花筏
ぴんころ120 さん
犬を追ふ声いつまでも花曇り
笑い仮面 さん
やまざくらいま咲きいまから散るところ
笑い仮面 さん
流れてる花筏乗り探検に
dekokakaka さん
桜咲く川面に浮かぶ命かな
dekokakaka さん
川と桜一緒に下るは未来成り
dekokakaka さん
花筏心を乗せて眺めけり
ぴー さん
後先はあなた任せよ花筏
nsumax さん
茶や酒に花びら落ちてナイス風情
タイド さん
リハビリの川を流るる花筏
雅子 さん
花筏 水面に一差し舞いおさめ
詩麿呂 さん
花筏 風に請われて 川面舞い
詩麿呂 さん
花筏ぶつかりながら避けながら
ハイジ さん
花筏スマホの画面横切りぬ
ハイジ さん
花筏流れゝて川面かな
こめっ子 さん
のんびりと咲いて急いで散る桜
radio1972 さん
俳景短歌コーナー
いつもなら川面溢れる花筏
満開遅れポツリポツリと
里山みのきち さん
ゆらゆらと川を流れる花筏
見慣れた景色ピンクに彩る
radio1972 さん
春冬の定まり難き陽気日日
迷ひ咲き散る桜花かな
nsumax さん
夜桜に夜風が吹いて川面揺れ
灯る提灯花筏
かわのひかる さん
夜桜をぼんやり照らす街灯の
白き光が儚さを増し
かわのひかる さん
花筏 薄紅色か白色か
川面を跨ぎ照らす提灯
かわのひかる さん
俳景都都逸コーナー
満開なれば花びらも散り
花筏と言う知らなんだ
里山みのきち さん
風に吹かれた桜の花が
水面を綺麗に化粧する
radio1972 さん
この続きは「気楽爺の日日是好日457−2」に掲載させて頂いております。
お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。
〈御案内〉
このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。
皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
日日是好日