俳景
先日は東京でも雪が降った様で
春の雪とか名残の雪とか言うのじゃな
思わずイルカさんの名残雪と言う歌を思い出したものじゃ。
こんなふうにして一歩ずつ春らしくなっていくのじゃろうな。
畳んだ唐傘と椿に 分かりにくいが 砂子で淡雪を散らしてみたんで
楽しい作品にしてコメントから投稿して下され。
勝手ですが投稿はお一人三作品まででお願い致します。
景俳句コーナー
花びらの出端をくじく春の雪
齊藤大柳 さん
紅白の梅に重たい綿帽子
齊藤大柳 さん
寒すぎて「なごり雪」とは思えない
マンドラさん
朝方に淡雪舞いて白椿
里山みのきち さん
名残り雪纏う椿か時止まれ
グランフェッテ さん
淡雪も積もるとこあり屋根の上
Green Keeper さん
春の雪燦めきながら姿消す
ramune さん
唐笠とツバキの奇抜土佐からか (回文俳句)
ouroboros34 さん
淡雪のましろのキャンバス藪椿
すかぽん さん
淡雪や薄化粧派のワタシみたい
すかぽん さん
春雪や湯屋の鏡に見つめられ
笑い仮面 さん
牛乳の蓋そのままにぼたん雪
笑い仮面 さん
淡雪に浮かむ紅色目立ちけり
ぴー さん
銀の木はどんな花咲く椿かな
dekokakaka さん
牡丹雪降り注いでる幸せを
dekokakaka さん
降り注ぐ雪の神様真っ白です
dekokakaka さん
傘閉じて 肌に沁み入れ なごり雪
詩麿呂 さん
終雪が終雪なるは結果論
タイド さん
ふと見れば あれに見やるは雪椿
かわのひかる さん
八重椿 思わず唸る 雪化粧
かわのひかる さん
退院の朝に名残の雪少し
ハイジ さん
詰襟の金釦にも別れ雪
ハイジ さん
寒椿赤と白との美を競ふ
こめっ子 さん
俳景短歌コーナー
予報ではうっすら積もると雪予報
傘をさすほど降りもしないで
里山みのきち さん
春来たり陽の暖かさしみじみと
唐傘さしてああ名残雪
たいよう さん
これでもかこれでもかと降る三月の
雪が舞い散る花冷えの朝
かわのひかる さん
お雛様また来年と手を合わす
子ら孫らへと祈りを繋ぐ
珠さん さん
なずらひて通ひたき門験ならず
色なき春そ名残雪なる
mikkon さん
俳景都都逸コーナー
朝方外を見れば淡雪
出かける時に止んでいた
里山みのきち さん
椿の花に 淡雪積もり
去りゆく冬の 置土産
神奈川センターフィールド さん
この続きは「気楽爺の日日是好日453−2」に掲載させて頂いております。
お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。
〈御案内〉
このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。
皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
日日是好日