俳景
うちの 小さい庭の梅が満開になっての
嬉しゅうなって
太鼓橋の向こうに梅の古木を置いて見たのじゃが
気温が上がったり下がったり、春一番が吹いたり
落ち着きのない日々じゃが
冬から春への移ろいなんじゃろうの
皆さんの所では如何じゃな
楽しい作品にしてコメントから投稿して下され。
勝手ですが投稿はお一人三作品まででお願い致します。
景俳句コーナー
梅の香の橋の袂で鶯を待ち
齊藤大柳 さん
目を閉じて美声と会話するスマホ
齊藤大柳 さん
花よりも梅干しを乞う食いしん坊
齊藤大柳 さん
店先の梅の小鉢やパン香る
ハイジ さん
梅よりも先に河津の便り来て
Green Keeper さん
まだまだの寒空早咲き梅の花
grggrg さん
太鼓橋梅の見頃に撮影し
こめっ子 さん
観梅やお手手つないで太鼓橋
nsumax さん
むせるほど吾が庭の梅香りけり
ぴー さん
孫駆ける紅梅の丘に蒼き風
マンドラ さん
梅の香に誘われて行く京都かな
dekokakaka さん
太鼓橋誘われて行く梅の香に
dekokakaka さん
京都かな梅の季節だ太鼓橋
dekokakaka さん
潰えたる黒壁あるやしだれ梅
笑い仮面 さん
しをらしくひらけば八重の小梅かな
笑い仮面 さん
南方の 梅の便りに 春待ちて
kiss413jp さん
梅の花咲かば実の方思い馳せ
タイド さん
梅咲きて鳥より響く笑い声
crane−house さん
寒い中いつ咲いたのか梅の花
radio1972 さん
俳景短歌コーナー
春よ来い待ちわびしたり梅の花
わがこころにも春よ恋なり
たいよう さん
梅林に足を運ばず庭の梅
咲く順番にブログへアップ
ramune さん
円窓を差し過ぐ雪の徒なりや
真幸く梅の香ぞまつらむ
mikkon さん
白無垢の花嫁御寮手を引かれ
朱(あけ)の太鼓の橋渡りゆく
神奈川センターフィールド さん
すっかりと老いた梅の木花が咲き
今年は梅干漬けれるだろか春告げる梅の開花に目を細む
ささやかなれど届け幸せ
文月 さん
俳景都都逸コーナー
ひらひらと散る梅の花びら
君の手の中朧月
かわのひかる さん
手入れのされた古枝の梅
小さき花が可愛らし
かわのひかる さん
行ってみたいな映画の中に
湯島の梅の咲く世界
かわのひかる さん
梅酒梅干しシロップ漬けと
取らぬ狸の何とやらこの続きは「気楽爺の日日是好日441−2」に掲載させて頂いております。
お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。
〈御案内〉
このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。
皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
日日是好日