俳景 



俳景俳句コーナー

 ストーブの上で湯気たつ薬缶酒

ROKU    さん

 熱燗の父は太宰を語りをり

ハイジ さん

 安酒も徳利と猪口で旨い酒

ぶーにゃん さん

 黒熨斗を敷きつめけさの薬缶かな

笑い仮面 さん

 石のやうな頭をかかへにごり酒

笑い仮面 さん

 冬の夜熱燗減りて時は行く

雨ニモ風ニモガンニモ負ケズ さん

 熱燗を御猪口にそそぐ手がふるえ

ダンボ さん

 下戸なれど熱燗ちよつとなめてみる

野菊 さん

 熱燗や炭火赤々師の客間

野菊 さん

 瞬間湯沸かし器を笑ふ父は下戸
マック さん
 師走とて約束もなく酒交はす
マック さん
 年寄りの酒を温めて雀宿
マック さん
 小寒は人肌恋し徳利出し
詩麿呂 さん
 熱燗を父と娘で呑み明かす
ケセラセラ千夏 さん
 量売りじゃった熱燗冷ます父
秋月の俳句 さん
 微酔やタクシー曇る年忘
himadan    さん
 

俳景短歌コーナー

 熱燗の徳利つまんで師走酒

  流れる歌はあの旅の宿
ぶーにゃん さん
 日が翳り火鉢の小鍋炭チリリ

  祖父が「待てよ」と玉子酒恋し

珠さん さん

 人肌に燗はつけども徳利の

  下に手をあてやかんに戻し

冬花 花 さん

 

俳景都都逸コーナー

 お猪口ととつくり明かすが好ろし

  空のままでは寒かろと

粋ちゃん さん

 やかん徳利でお酒を温め

  平次親分長火鉢
ぶーにゃん さん
 


お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。


 

〈御案内〉

このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。

皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。



日日是好日