俳景 

夕暮れに近所を散歩しておったら 小さな公園の植え込みから虫の音が聞こえて来ての、

「今年初めてじゃの」と言うと女房は「前から鳴いてるよ」と言う。

で、また聞こえてきたので「鳴いてるね」と言うと

今度は「鳴いてない」と言う。

どうもワシの難聴と耳鳴りのせいらしいのじゃな。

年はとりたくないの。



竹垣の前に虫籠を置いてみたのじゃが、

皆さんの所ではどんな虫の声が聴こえますかな。

楽しい作品にしてコメントから投稿して下され。


勝手ですが投稿はお一人三作品まででお願い致します。



俳景俳句コーナー

 目を閉じて虫の声聞く耳の奥

齊藤大柳 さん

 真夏さり秋の空気虫の声

grggrg さん

 年一の聴覚検査、鳴ってますよ・・

 マンドラ さん

 足音で鳴き音止める残り虫

Green Keeper   さん

 虫の音や耳鳴りだとて愛でられる

里山みのきち さん

 轡虫寂しき村を眠らせず

笑い仮面 さん

 おもしろうものうて聴き入る秋の虫

笑い仮面 さん

 虫が鳴く無視(虫)して過ぎる尚鳴くか

dekokakaka   さん

 秋の夜は虫の声にて眠ります

dekokakaka   さん

 飛び出した竹垣止まる虫笑う

dekokakaka   さん

 鈴虫の奏でる声に木々拍手

こマメ さん

 夜散歩こっちこっちと誘う虫

詩麿呂 さん

 箱庭を草原にする虫の音や

詩麿呂 さん

 横の人鼾で止まる虫の声

詩麿呂 さん

 部屋の中どこで鳴いてる?カネタタキ

タイド さん

 黄昏の静かに終ふるすがれ虫

ぴー さん

 鈴の音と月の明かりで寝入る晩

hanako   さん

 じいじいと螻蛄に呼ばれ返事する

秋月の俳句 さん

 猛暑去るもう来ないよと虫の声

ぴんころ120   さん

 駆け足の速さは紅葉虫の声

ぴんころ120   さん

 難聴の我にも遠く虫の声

ぴんころ120   さん


俳景短歌コーナー

 秋散歩公園の隅鳴く虫の

  声聞けるのはやはり耳鳴り

里山みのきち さん

 秋の庭 アヤメの葉にはシジミチョウ

  わたしの腕にはゾウムシ集り

かわのひかる さん

 植え込みの草葉の陰で鳴らすのは
  秋を奏でる虫十二楽坊

かわのひかる さん

 容赦なき雪虫達に襲われて

  すでに20HP減る

mikkon   さん

 庭の虫異常気象に戸惑うも

  懸命に鳴く長き秋の夜

hanako   さん

 リンリリン 虫の音聞いて床入り

  「りん り~ん」と 猫の名を呼ぶ

hanako   さん
 耳鳴りは気忙しいやらアブラゼミ

  秋の虫など入る余地無し

ramune   さん


俳景都都逸コーナー

 竹垣越しに虫籠置けば

  中は空でも虫の声

里山みのきち さん

 今年聞こえぬ虫の合唱

  夏の暑さか何処へやら

シニアすて吉 さん

 虫が奏でる合奏団は
  何処かへ出張ぬるむ秋

シニアすて吉 さん

 虫の代わりに猫たち騒ぎ
  サカリ合戦夜の闇

シニアすて吉 さん



  この続きは「気楽爺の日日是好日434−2」に続きます。



お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。


 

〈御案内〉

このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。

皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。



日日是好日