俳景 

気温もだいぶ落ち着いて 秋らしゅうなってきましたのう。

秋と言えば 「芸術の秋」と考えていたら、

ポロンポロンと 何やら聞こえてきての、

お隣のお子さんが最近ピアノを始められたらしいのじゃな。

まだまだ たどたどしいのじゃが、

それなりに可愛らしい秋を感じて楽しんでおるのじゃ。



ピアノの手前にドングリを置いてみたのじゃが、

皆さんはどんな所で秋を感じられますかな。

楽しい作品にしてコメントから投稿して下され。


勝手ですが投稿はお一人三作品まででお願い致します。



俳景俳句コーナー

 どんぐりの形している 秋の雲

猫山阿霞 さん

 ころころと笑う幼子 影長し

猫山阿霞 さん

 あのピアノ弾く手はもみじかも知れぬ

齊藤大柳 さん

 出没の熊もピアノに踊り出し

齊藤大柳 さん

 体重と血糖値増え悩む秋

マンドラ さん

 秋深し枯葉が隠す団栗よ

里山みのきち さん

 子等集ひ団栗独楽を競ひけり

ぴー さん

 団栗が まろぶ鍵盤 風の曲(うた)

詩麿呂 さん

 秋の風ドングリコロと孫ピアノ

Green Keeper   さん

 どんぐりがころころ転がり永さんだ

dekokakaka   さん

 ピアノから心転がる音がする

dekokakaka   さん

 ころころとこころころころdの本だ

dekokakaka   さん

 秋日和漏れ来るショパンのノクターン

nsumax   さん

 ようやっと日中気温夏日以下

タイド さん

 どんぐりころころピアノを弾いている

秋月の俳句 さん

 木の実雨「子犬のワルツ」隣家より

ハイジ さん

 ピアノ曲夜長デートのレストラン

こマメ さん

 

俳景短歌コーナー

 ぽろぽろと団栗のおとこぼれ落つ

  秋日和の午後幼き手習い

グランフェッテ さん

 聴衆はりすさんたちかな幼子が
  奏でるピアノどんぐりころころ

グランフェッテ さん

 帰り道拾って歌うどんぐりコロコロ

  大人になった自分に涙

ソンミン さん

 ピアノすら秋の音色に聞こえきて

  腕前ならば団栗のよう

里山みのきち さん

 どんぐりを拾った道の彼方から

  ピアノの音色聞こえくる秋

ROKU   さん

 キャンバスに紅の色をたすように

  未完のピアノ音おどる秋の陽

mikkon   さん

 風に乗り小さな秋の訪れを

  感じられるはあなたに感謝

かわのひかる さん

 音楽よ国境のない幸せを

  運んでおくれ秋と一緒に

かわのひかる さん

 幼き日 思い出したよ自転車で

   毎週通ったピアノ教室

かわのひかる さん

 神奈月秋を奏でる白と黒

  鍵盤たどる白き指さき

okayu0903   さん

 

俳景都都逸コーナー

 落ち葉が積もり団栗隠し

  急ぎ足ならコケるかも

里山みのきち さん

 ドングリをとって遊びしあの子

  いまではピアノ教師かな

原遊子 さん

 


 この続きは「気楽爺の日日是好日423−2」に続きます。 



お名前の間違えや誤字が有ればコメントからお知らせ下さい。


 

〈御案内〉

このブログには俳句や短歌、銀細工に関してとても素敵なコメントを頂いております。

皆様も俳句や短歌と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。




日日是好日