俳景俳句コーナー
京都では祇園祭の鉾の頃じゃな。

梅雨はまだ明けんが、何となく京の街は華やかじゃな。
皆さんのところでも夏祭りと言うとワクワクされるんじゃろうな。
楽しい句が出来たら、コメントから投句お願い致します。

勝手ですが投句はお一人三句まででお願い致します。

皆様からの投句
   蒸す風に祇園囃しの音流る
thomas さん
   夏祭り梅雨の明けるを待ちわびる
thomas さん
   夏祭り揃いの着物で姉妹行く
thomas さん
   金魚釣りふれあう肩の恥ずかしく
プーミンさん
   おくれ毛が団扇の風にふわふわと
プーミンさん
   夏祭手もつながれぬ初デート
プーミンさん
   鉾見たさ関西転勤申告し
Green Keeperさん
   擬音かなそやそやわっしょい祇園祭
dekokakaka さん
   夏祭り思い出無いがわっしょいしょい
dekokakaka さん
   センスではセンスないわね団扇だよ
dekokakaka さん
   祇園さんコンチキチンと夏が来た
空さん
   山鉾や祇園精舎の鐘の声
里山みのきちさん
   若夏の神社に憩う山車の影
ログさん
   モナカ破れ掬えぬ金魚夏祭り
mikkon さん
   山鉾に見入り脛の蚊の痒さ
社会不適合オヤジさん
   コンチキチン加茂の流れと雲の峰
社会不適合オヤジさん
   夏祭り浴衣の君に言葉出ず
   うみさん
   想えども言葉に出来ず夏の夜
              赤い鼻緒の片下駄とばす 
うみさん
   
夏祭り素直に好きと言えなくて
              下駄とばしながらちいちゃく馬鹿 
うみさん
   団扇持ち宵山鉾見京の街
まめばぁーばさん
   山鉾や令和案内の通り雨
ぴーさん
   夏祭り帯を揺らして手を繋ぐ
              暑さも粋と君が笑う
あさこさん
   君色に火照る肌をひと扇ぎ
              危うさ纏って合わす襟
あさこさん
   君の目に襟足の頼りなき夏
あさこさん
   京遠くアルミホイール扇風機
coristianloveさん
   笛太鼓息も揃ひて山車の子ら
ぼんちゃん
   夏祭り浴衣を着てね出かけよう
えっちゃんさん
   夏来たら海にも行けるどこにかな
えっちゃんさん
   宵宮の心の涼しさ懐かしく
tomoko 5788さん
   夏祭り博多山笠京祇園
たぁ坊さん
   お囃子の音色にあわせひょっとこの
              山車引き歩く鼻緒が揺れる
れもんさん
   盆踊り櫓にのぼり手を振ると
              しかめっ面なママの顔あり
れもんさん
   はにかんで浴衣を披露手をひかれ
              金魚すくいで袂を濡らす
れもんさん
   遠くから笛の音聞こえ夏感じ
ぴんくのかえるさん
   扇風機片手うちわでまだイケる
ぴんくのかえるさん
   良い場所で鉾が見たくて花輪切れ
ぴんくのかえるさん
   鉾先が輝きたりて籤取らず
阪奈の三ちゃんさん
   団扇手に夜店巡りてわたあめに
himadan さん
   わたあめを団扇代わりに風甘し
himadan さん
   熱気立つ梅雨空飛ばす神輿かな
himadan さん
   山車を曳く背を後押し団扇風
take1さん
   京の街祇園ばやしの笛太鼓
ミールさん
   山車の上稚児は並びておちょぼ口
ミールさん
   祇園祭京の都に夏は来ぬ
ミールさん
   扇ぐ先しあわせ続け夏祭り
simpletaka さん
   父といく予定ホゴして母入院
jijikatura さん
   父もまた臥して果たせず京祭
jijikatura さん
   古都に来る無限の夏やセミが鳴く
jijikatura さん


お名前の間違えや誤字があればコメントからお知らせ下さい。

〈ご案内〉
このブログにはとても素敵なコメントを頂いております。
皆様も俳句と一緒に楽しんで頂ければ幸いです。


日々是好日