俳景俳句コーナー
暑い日や、うすら涼しい日が繰り返しておるが、山の緑を見ておると風が気持ちええのう。


そこで風を感じてもらおうと風車と下駄を出してみた。
ただ、風車は春の季語らしいのじゃが、あまり気にせんと作句して下され。
楽しい句が出来たらコメントから投句お願い致します。

勝手ですが、投句はお一人三句まででお願い致します。

皆様からの投句
   巣立鳥弥七去りゆく下駄の音
あ〜すけさん
   かざぐるま片手に散歩母の背で
ぴんくのかえるさん

   家帰り下駄脱ぎ捨てておやつかな

ぴんくのかえるさん
   心地よい風に合わせてカラカラと

ぴんくのかえるさん
   下駄履いて駆けてからから風車
徒然庵
   下駄の音勢いますや風車
プーミンさん
   風車遊び疲れて昼下がり
プーミンさん
   縁側で昼寝する子や風車
プーミンさん
   くるくるりからからからとからまわり
蒼さん
   折り紙の風車に風がそっと来る
thomas さん
   裏庭に花の香運ぶ風車
thomas さん
   トンボ来て共にたわむる風車
thomas さん
   風車黒南風(くろはえ)来たり下駄走る
まめばぁーばさん
   折り紙の風車持ち手付けれず
小結さん
   きみは朴(ほお)俺は樫下駄夏祭り
Green Keeper さん
   六月じゃでも春の風風車
dekokakaka さん
   上の句は夏春春と風車
dekokakaka さん
   下駄はいて緑の風に風車
dekokakaka さん
   風受けて乱す髪に下駄からり
あさこさん
   裾乱し駆ける下駄の音恋の風
あさこさん
   風車好きと吹けば私もと回り
あさこさん
   心地よい風をうけての散歩かな      
えっちゃんさん
 船に乗り顔に風受け笑顔にね
えっちゃんさん
   土竜避け回る風車と下駄の音
たぁ坊さん
   カラコロと下駄の音涼し風ぐるま
たぁ坊さん
   よき友は下駄を鳴らしてやってき…
里山みのきちさん
   路地裏で元気にまわる風車
             赤い鼻緒も交互に揺れる
れもんさん
   縁側で風車に鈴揺れ夕涼み
mikkon さん
   風ぐるま下駄の少年走りだす
きゅうさん
   夜の帳降りてムーランルージュかな
がねさん
   山車を追う鼻緒を指おさえつつ
ハルさん
   盆踊り浴衣に下駄の輪が出来て
ミールさん
   風車僅かな風を捕らえおり
ミールさん
   宵の街下駄の音響く石畳
ミールさん
   藁束に残り数本風車
ぼんちゃん
   向かい風走り風 彩(いろ)めぐり時めぐり
紫さん
   かざぐるまチャンと一緒に旅をする
simpletak さん
   風ぐるまカラカラここが風の道 
くま笹さん
   風になってみたら誰も気づかない
coristianlove さん
   指させる遠い飛行機あれは鳥
jijikatura さん
   孫走る手にカラカラと風車
jijikatura さん
   でこぼこに足取られ孫泣きじゃくり
jijikatura さん


お名前の間違えや誤字があればコメントからお知らせ下さい。


日々是好日