俳景俳句コーナー
先週はオタマジャクシを見てもろうたんじゃが、今週はもう蛙に出て来てもらおうと思うてな。
年を取るとせっかちになっていかんのう。

蛙の向こうに平鍬と備中鍬をおき合わせて見た。
あちこちで畑仕事や田んぼの用意をされておられるようなんで、こんな景色もええかな  と思ってな。
楽しい句が出来たら、コメントから投句お願い致します。

勝手ですが、投句はお一人三句まででお願い致します。

皆様からの投句
   田畑植え夫婦かわずに命観る
simpletaka
   池を出て花壇に潜む青蛙
thomas さん
   睡蓮の花と戯むる蛙の子
thomas さん
   夕涼みにまぎれ出で来る蛙達
thomas さん
   大切に育てたカエル無事祈る
ぴんくのかえるさん
   牛ガエルどこからでるのそんな声
ぴんくのかえるさん
   梅雨の空目撃するよぺちゃんこ蛙
ぴんくのかえるさん
   足音に寝ぼけて出るや昼蛙
プーミンさん
   寝ころびて昼餉の一服春の風
プーミンさん
   相撲せる蛙夢みる田打の夜
あーすけさん
   カエルにも冒険者ありアスファルト
ログさん
   生き延びるカエル不思議な顔をして
ログさん
   水ぬるむ故郷ありしカエルの目
ログさん
   蛙鳴くお前開鍬俺備中
徒然庵さん
   雷に農具放ってニゲカエル
Green Keeperさん
   蛙さん一服しようよ田植えまえ
くま笹さん
   畑にて鍬をおこせば蛙跳ね
まめばぁーばさん
   蛙の子故郷は遥か畦青む
社会不適合オヤジさん
   苗代田蛙の歩みふたつみつ
社会不適合オヤジさん
   春嵐に身じろぎもせず青蛙
社会不適合オヤジさん
   雨上がり蛙探索ちびっこ隊
mikkon さん
   帰宅した吾子の長靴かえる入り
mikkon さん
   相撲取る蛙傍目に野良仕事
あさこさん
   野良の端で蝶と戯るやせ蛙
あさこさん
   代掻きを素知らぬ振りで平泳ぐ
あさこさん
   くわっくわっ鍬水かき土ふみ青々と
紫さん
   春の声野にも畑にも碧かえる
紫さん
   青田空稲揺らすらむと飛び跳ねて
                      夕暮れときに輪唱響く
れもんさん
   故郷のモリアオガエル鳴く朝
ほほずきさん
   水入りて蛙合戦水の無き
ぼんちゃん
   かはたれに飛び込む顧みずの音
マックさん
   暗黒の秘境畢竟這うかえる
マックさん
   実をとりて胸にあつるかえるかえらん
マックさん
   カエルさん会えて嬉しいはるだより
えっちゃんさん
   春に成り小川の中にカエルさん
えっちゃんさん
   ゲロゲ〜ロ顔も蛙の漫才師
がねさん
   畦道にぽつんと佇む蛙かな
よっしーさん
   桜散り川面眺める蛙なり
よっしーさん
   清流に心染み入る蛙声
よっしーさん
   お友だち ママに紹介 蛙ちゃん
きなこさん
   桑振るう 足元跳ねるは 蛙かな
たぁ坊さん
   懐しき 蛙の合わせ音 耳の奥
たぁ坊さん
   何してんはっけよいとこかえるさん
dekokakaka さん
   鍬持ちてくわえて持つかもう一本
dekokakaka さん
   鍬と鍬蛙と蛙お友達
dekokakaka さん
   春の雨 ♪ ケロケロケロケロ 鍬っ鍬っ鍬
coristianlove さん
   君は誰牡丹の中に雨蛙
うみさん
   居所を鳴いて示せず雨蛙
うみさん
   つばくらめ低く飛びかい田にかわず
jijikatura さん
   かわずなきあめきたるらしさとの田に
jijikatura さん
   うしのこえとなきかわす里山景色
jijikatura さん
   紫陽花に戯むる蛙緑成り
ミールさん
   初夏の田に蛙のコーラス賑やかに
ミールさん
   奔放なカエル横目に野良仕事
演歌太郎さん


お名前の間違えや誤字があれば、コメントからお知らせ下さい。


日々是好日