俳景俳句コーナー
今週はあまり季節感のない景色じゃが

木戸のこちら側に尺八があるのじゃ。
どちらも季語には関係がないので好きなように俳句にして下され。

楽しい句が出来たらコメントから投句お願い致します。

勝手ですが、投句はお一人三句まででお願い致します。


皆様からの投句
  木戸開けて春の息吹を頂いて
えっちゃんさん
   尺八や父の姿を思い出す
えっちゃんさん
   囀りと奏でる尺八春高楼
mikkon さん
   音楽の世界は広く垣根なし
simpletaka さん
   花冷えや誰か来たるらし犬の声
プーミンさん
   生垣に蝶々が眠る昼下がり
プーミンさん
   爪白く花散る雨やカプチーノ
プーミンさん
   木戸に付く子ヤギの鈴の音涼し
ログさん
   木戸くぐり打ち水されし露地巡る
thomas さん
   木戸抜けて狸舞い込む雪の寺
thomas さん
   尺八の音色流るる京の街
thomas さん
   竹尽くし垣繕いて尺吹きて
ぼんちゃん
   木戸開けて尺八音色寒の僧
まめばぁーばさん
   春の宵尺の音聞いて木戸の月
徒然庵さん
   虚無僧の尺八かすめ一番蝶
Green Keeper さん
   縦笛で尺八気分の童子かな
マダムDさん
   鎌倉でお茶を頂く木戸抜けて
マダムDさん
   遠くから尺八の音殿が来た
ぴんくのかえるさん
   農民が春が来たよと木戸開ける
ぴんくのかえるさん
   尺八の聴こえる闇に春来たり
ミールさん
   虚無僧の尺八響く京の街
ミールさん
   格子戸を開けて匂う沈丁花
ミールさん
   竹の音のすさびまどろむ初桜
がねさん
   木戸の向こう尺八唸り風が舞う
あさこさん
   尺八に恋を乗せて人を待つ
あさこさん
   日暮れてむせぶ音の戸一枚の距離
あさこさん
   尺八が野山に響く春近し
lady bird さん
   誰家ぞ尺八の音春の夜
jijikaturaさん
   春浅き夜に響き来る尺八音
jijikaturaさん
   押し入れに尺八残し父逝く夜
jijikaturaさん
   尺八の音色につられ木戸の春
dekokakaka さん
   木戸開く尺八の音色春の歌
dekokakaka さん
   此の木戸は春の音色で開けごま
dekokakaka さん
   木戸くぐり春だよりかな二人連れ
くま笹さん
   親不知抜きて滲みるや尺の風邪
うにLv.9さん
   墓参り轟く音は尺八か
よっしーさん
   木戸裏で聞けど音なし心拍音
よっしーさん
   尺八の音色届かずご臨終
よっしーさん
   裏木戸を開ければ春がそこかしこ
演歌太郎さん
   虚無僧のあわせに光る龍角散
Earth Dragon さん
   着流しの背中に響く竹の声
Earth Dragon さん
   虚無の日々その先には何か有ります
tomoko 5788 さん
   木戸覗く桜の枝や尺八に
小結さん
   木戸に立つ虚無僧の音に冬去りぬ
たぁ坊さん


お名前の間違えや誤字があればコメントからお知らせ下さい。



日々是好日