俳景俳句コーナー
先週はややっこしい景色を作ってしもうて、皆さんにたいそうご迷惑をおかけしてしもうた。
申し訳無かったのう。
そこで今週はちょっとホッとする景色にして見たんじゃが。

手前に草履があって、向こうは土筆じゃな。
ぼちぼち川の土手なんかで見かける頃じゃと思おてな。
ほのぼのとした句が出来たら、コメントから投句お願い致します。

勝手ですが、投句はお一人三句まででお願い致します。


皆様からの投句
   つくしんぼ阿蘇の野山でこんにちは
がねさん
   ぞうりはき歩き回って楽しもう
えっちゃんさん
   つくしんぼはるうららかな空見れば
えっちゃんさん
   散歩道ひょっこりほっこりつくしんぼ
演歌太郎さん
   軽やかに草履脱ぎ捨て春うらら
演歌太郎さん
   童らが土筆摘みつつ行く野道
thomas さん
   袴取り春の来る日は土筆から
thomas さん
   花壇にも土筆が花と背比べ
thomas さん
   せせらぎに土筆並ぶや朝の道
プーミンさん
   風光る犬と駆け行く土手の道
プーミンさん
   水温む裾をからげて川遊び
プーミンさん
   ぬめぬめとゼラチンのひも山笑う
ログさん
   よもぎより土筆が早い春の土手
Green Keeper さん
   春の味つくしの卵とじ母の味
空さん
   雪解けて土筆と共にどて昼寝
毒蛇ちゃんさん
   土手歩き草履の側にはつくしんぼ
まめばぁーばさん
   土筆生え菜の花咲いて息をつく
マダムD さん
   土筆摘み母に頼んだ春の味
マダムD さん
   つくし摘み素足の下に香る春
Diascia さん
   キャンデーズか土筆の子かな草履かな
dekokakaka さん
   かなかなと聞いて見ようか土筆さん
dekokakaka さん
   草履履き逆さ土筆を採りに行く
dekokakaka さん
   幼稚舎の服袖つめてつくし組
mikkon さん
   つくし摘む姉と競争祖母の味
cーなさん
   小さき手に握りこまれし土筆かな
ねこじゃらしさん
   土筆とりばあちゃんあぜ道散歩する
くま笹さん
   春風に吹き出しにけりふでぼうず
jijikatura さん
   どぜう泳ぐ小川のそばのふでぼうず
jijikatura さん
   空見上げねころぶわきのふでぼうず
jijikatura さん
   抱え子の差す指先につくしんぼ
ぼんちゃん
   土手のつくし春はすぐそこ顔を出し
ぴんくのかえるさん
   土筆でて見る足元は素足かな
ぴんくのかえるさん
   ウォーキング丁度良いぞお浸しに
ぴんくのかえるさん
   土筆とらえ茎に合わせる稚児の指
tiicyann0123さん
   子供らと摘んだ土筆天麩羅に
tomoko5788さん
   土筆摘み幼い頃を思い出し
tomoko5788さん
   春よこい土筆の隣に杉の子達
tomoko5788さん
   土筆採りつもりはなくてつい手折り
寿々さん
   ほろ苦さが食卓の土筆春を食う
ミールさん
   春光のつくしの群れと戯れん
ミールさん
   土筆出る春麗かに和む時
ミールさん
   土筆とり昔は草履今は靴
明日さん
   土手すべり止まった横につくしんぼ
きなこさん
   細い指春色糸で草履編む
きなこさん
   父親のリハビリ兼ねた土筆とり
きゅうさん
   青空に真っ直ぐ伸びる土筆かな
きゅうさん
   時は好しそろそろそろり土筆摘み
徒然庵さん
   幼き日母子で捜した里の春
こみかん小母さん
   つくしんほ袴取られて勢揃い
たぁ坊さん
   春の陽に土筆も揺れて握り飯
たぁ坊さん
   春の土手ひねもすつくしづくしかな
coristianlove さん


お名前の間違えや誤字があればコメントからお知らせ下さい。



日々是好日