7 プラスα個性を出す(上級編) | 福岡市中央区大名の美容室ギンザヘアー好きなことして生きていく

はい!今回で最後になります。

 

似合うヘアスタイルの定義

 

1、顔と輪郭のバランス

2、ヘアシルエット

3、イメージとトレンドの関係

4、前髪の長さとバランス

5、髪の動きと毛先の動き

6、髪の毛の質感と毛量調整

 

 

今回は「プラスα個性を出す(上級編) 」のお話です。

 

6回に分けて「似合うヘアスタイル」の話をしてきました。

 

 

今度は真逆のお話をします。

 

 

「似合うヘアスタイル」の基準は、

世間一般のスタンダードのお話です。

 

 

誰もが見て心地よい、不快にならない。という提案です。

要は無難なヘアスタイルということです。

良い悪いの話ではなく世間一般的にスタンダードということなのです。2回言っちゃいました。

 

 

 

しかし、近年は個性が売りになる時代になってきました。

 

流行りが無いぶん個性は武器になるのです。

 芸能人でいうと菅田将暉くん、渡辺直美さん、海外でいうとレディーガガさん、ナオミキャンベルさん、皆さん特段美男美女では無いと思います。

しかし皆さんかっこいいんですよ!

 

共通点は、ネガティブなイメージや自分にしかないものを個性というプラスに変えているのです。その背景には弱さを知っている強さと自分を愛する自己肯定的な発想を持っているからだと推測します。

 

 

「似合うスタイル」で自分を好き(自信)になったら、

是非一度個性を出して見てください。

 

 

「崩す」という違和感が特徴を生み、違った印象を与えます。

 

 

 

 これが出来るのは美容師さんだけです。

 

 

 

あなたを引き出してくれる美容師さんを見つけましょう。

きっと新しい自分が開花すると思います。 

 

以上が私が考える似合うヘアスタイルの定義の全項目です。そしてこれはあくまでも外見のお話です。

 

もう一歩踏み込んだ、美容師さん向けに髪と性格の関係性を科学するパーソナリティー心理学を20年間の研究を体系化させました。

 

 

似合うヘアスタイルの定義

 

1、顔と輪郭のバランス

2、ヘアシルエット

3、イメージとトレンドの関係

4、前髪の長さとバランス

5、髪の動きと毛先の動き

6、髪の毛の質感と毛量調整

7、7、プラスα個性を出す(上級編)

 

 

ヘアスタイルで困っているお友達やキレイになりたい方に是非教えてあげて下さい。

【サロンのご案内】

■営業時間:10:00〜20:00 

■受付時間:カット〜19:00  

      カラー・パーマ〜18:00

■場所: 福岡市中央区大名1-2-20-1003

■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日

     (その他不定期)

■電話:092-725-9260

 

【外部業務依頼】

■メール:ginzahairsolution@gmail.com

 

サロンホームページ

 

 

IDで検索の場合: @xat.0000109841.hoi

LINE@から、サロンのお問い合わせや予約可能です

1対1のトークが可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

キャンペーンやお得な情報を配信してます