東京は早期教育が盛ん。。。
主人は、早期教育受けてないけど、国立大学行けてるし、結局、本人のやる気なんですよねー。
私は英語やピアノとかやらせたいなぁなんて思ってるけど。。。主人に、結局は、本人のやる気だよと言われ、確かにそうかぁと思い。。。
早期教育にお金かけなくてもこれから嫌でも沢山お金がかかる。。。
今は共働きだし、お金に余裕もあるから、お金を払えば習わせられるけど。。。悩みどころです。
子供は二人はほしいから、でも二人とも同じようにお金をかけてあげたい。
一人っ子なら私立小学校とかもありだけど。。。
友人のお子さんの私立小学校のクラスは共働きの家は二人だけらしい!
あとは、みなさん専業主婦。
専業主婦で、二人とも私立小学校は無理かなぁ。
共働きなら、何とか大丈夫そうだけど。
お金に本当に余裕のあるお家が私立小学校なんだろうなぁ。
そんなこんなで日々、子供の悩みは付きません。。。
主人は、早期教育受けてないけど、国立大学行けてるし、結局、本人のやる気なんですよねー。
私は英語やピアノとかやらせたいなぁなんて思ってるけど。。。主人に、結局は、本人のやる気だよと言われ、確かにそうかぁと思い。。。
早期教育にお金かけなくてもこれから嫌でも沢山お金がかかる。。。
今は共働きだし、お金に余裕もあるから、お金を払えば習わせられるけど。。。悩みどころです。
子供は二人はほしいから、でも二人とも同じようにお金をかけてあげたい。
一人っ子なら私立小学校とかもありだけど。。。
友人のお子さんの私立小学校のクラスは共働きの家は二人だけらしい!
あとは、みなさん専業主婦。
専業主婦で、二人とも私立小学校は無理かなぁ。
共働きなら、何とか大丈夫そうだけど。
お金に本当に余裕のあるお家が私立小学校なんだろうなぁ。
そんなこんなで日々、子供の悩みは付きません。。。