おはようございます!!
6月の1週目に2泊3日で沖縄へ。
いいホテルとかに泊まりたいんだけど、2歳児ミカンがいると、ムードも何もないので、専らビジネスホテル(笑)
1泊目は、那覇市のアパホテルに泊まりました!
最寄り駅からは10分ほど歩くので、真夏のかんかん照りだと辛いかも!
安くていいですよね~。
もちろん人口泉ですが、ビジネスホテルに大きなお風呂があるのはいい!!
沖縄では、レンタカーが欠かせません。
沖縄では、借りる場所と返却場所が違ってもokというところが多いです。
今回はスカイレンタカー。
おすすめ
ガソリン代500円返却というのがあって、大きな日産レンタカーなどと値段が変わらないので、こちらにしました!
結果、車も特に大手と変わらず良かったです!
何よりも那覇空港店で帰りに返却して、そのまま那覇空港にバスで送ってくれるという!!
帰りは主人に那覇空港で荷物と共に降ろしてもらい、主人とミカンはレンタカー屋さんへ。
私はその間に荷物を預けたり、搭乗手続きなどを済ませ、ゆっくりとお土産やさんを回ってました!
また沖縄については順次書いていきます!
6月の1週目に2泊3日で沖縄へ。
いいホテルとかに泊まりたいんだけど、2歳児ミカンがいると、ムードも何もないので、専らビジネスホテル(笑)
1泊目は、那覇市のアパホテルに泊まりました!
最寄り駅からは10分ほど歩くので、真夏のかんかん照りだと辛いかも!
安くていいですよね~。
もちろん人口泉ですが、ビジネスホテルに大きなお風呂があるのはいい!!
沖縄では、レンタカーが欠かせません。
沖縄では、借りる場所と返却場所が違ってもokというところが多いです。
今回はスカイレンタカー。
おすすめ

ガソリン代500円返却というのがあって、大きな日産レンタカーなどと値段が変わらないので、こちらにしました!
結果、車も特に大手と変わらず良かったです!
何よりも那覇空港店で帰りに返却して、そのまま那覇空港にバスで送ってくれるという!!
帰りは主人に那覇空港で荷物と共に降ろしてもらい、主人とミカンはレンタカー屋さんへ。
私はその間に荷物を預けたり、搭乗手続きなどを済ませ、ゆっくりとお土産やさんを回ってました!
また沖縄については順次書いていきます!