週末雑感 その2 | DDホールディングス代表取締役社長/グループCEO・松村厚久のオフィシャルブログ powered by Ameba

週末雑感 その2

週末雑感その2です。



■ソーシャルネットワークなど観たい映画が多々ありましたが、年末に録画したドラマでまだ観ていない番組も多く、劇場での映画鑑賞を諦め、自宅で録画したドラマ鑑賞をすることにしました。



■昨年のNo.1ドラマに輝いた「仁」を6時間掛けて観ました。

サスガ、No.1だけあって感動する場面が多く、中でも内野聖陽さんの坂本龍馬は、福山雅治さんをはじめ、数々の俳優さんが坂本龍馬を演じてきましたが、断トツにNo.1だと思います。

また、花魁を演じた中谷美紀さんの艶っぽい演技は、鳥肌ものでした。

4月からスタートする完結編が楽しみです。



■公私共にお世話になっているAPカンパニーの米ちゃんこと米山社長が「ガイヤの夜明け」に出演しました。

私及びダイヤモンドダイニングも2年前に出演しましたが、広がりや訴求効果は2年間で天と地の差があります。twitterの影響力は凄まじいです。



■尊敬する先輩上場企業のIT社長2人と久々に「六本木ヒルズクラブ」で会食しました。

その会話の中で、毎年携帯関連の仕事が25%づつ減少していて、主役が携帯からスマートフォンに物凄いスピードで変わる中、あと数年で携帯関連は商売にならなくなるとのことです。



■百軒のぞき



■今週は1週間、かなりハードに夜もビッシリと予定が入っています。

特に日本フードサービス協会の新年会はもちろん、高知県出身の著名な社長さんと政治家の先生の集まりである、具体的にはケンタッキーの渡辺社長やサッポロライオンの山崎社長なども会員である「土佐二十日会」の新年会は、本当に楽しみです。

ちなみに「土佐二十日」は、私と尾崎高知県知事が一番年下の会員であります。


■サプライズあるのみ



■先週は我々ダイヤモンドダイニンググループが1000億円企業になるためのキックオフ役員決起会が、熱い熱い気持ちを持つ一人の発案で開催されました。

その中で、我々はこれだけ人が沢山いる大都会の中で、お店を経営していると言うことを今一度確認するために、東京山手線内側を、上空から見ました。サプライズそして、素晴らしいの一言でした。ありがとうございました。



■役員とのキックオフ決起会の後、尊敬する外食経営者から集合がかかり、麻布十番でたらふく白ワインを飲みました。気がつけば深夜をかなり回っていました。楽しい時間はあっという間に過ぎます。



■タイガーマスクこと伊達直人が全国に出現しておりますが、残念ながら私はタイガーマスクでも伊達直人でもありません(苦笑)

ちなみに私は、100レンジャーです。



今週も1週間、頑張ります。