FIFA クラブワールドカップ | DDホールディングス代表取締役社長/グループCEO・松村厚久のオフィシャルブログ powered by Ameba

FIFA クラブワールドカップ

先週日曜日、

FIFAクラブワールドカップの

決勝戦と3位決定戦が行われました。



結果から申し上げますと、

優勝はACミラン、


3位は日本が誇る浦和レッズ、


MVPはACミランのカカ選手。



それにしても、

このような大会が日本で開催され、

しかも日本のクラブチームが参加しているのは、


僕達サッカーファンには、

言葉に出来ないぐらいの幸せな状況です。



そして、

準決勝ですが、

まさか日本のクラブチームの浦和レッズと、


あのイタリアの強豪であるACミランとの

真剣勝負が、

日本で観れるとは、本当に夢のようです。



しかし・・・・


その準決勝当日、

用事があり、


競技場での生観戦はもちろん、

リアルタイムでのTV観戦も不可能となり、


泣く泣く録画しました。



しかし、録画だけど、

極力ライブ感を味合いたい僕は、

試合のキックオフから、

一切、その試合の情報を遮断しました。



なぜならば、録画ですが、

情報なしで観ると、

タイムログはありますが、

ライブ感は味合えます。


途中、先輩が携帯のワンセグで、

観戦しようとするのを、

無理矢理中止させたりしながら、

一切その試合の情報を遮断することに、

全力を傾けました。



何とか情報が入らないまま、

無事に用事終わり、

後は、早く帰宅し、


まったく情報の無い、

浦和レッズ VS ACミラン

の録画観戦にワクワクしながら、

タクシーに乗りました。


その瞬間、

信じられないことが起こりました。


ウオォォォォ~~~~~~~~


タクシーに設置されている

最新のニュースを配信する

電光掲示板が目に入ってしまいました。


そのジャストタイミングに、


「浦和レッズ VS ACミラン 0対1 惜敗」


の文字が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ウオォォォォ~~~~~~~~


浦和が負けたのと、

録画観戦前に、

結果がわかったのとの


ダブルショックでした。


世の中、便利になり

しかも情報社会になりました。


しかし、

今夜だけは、

情報社会じゃないほうが、

有難かった・・・・・・・・・






キラキラ忘年会のご予約は、こちらからキラキラ


ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

http://www.diamond-dining.com/endparty/enkai07.html