人生100歳時代と言われるようになり

老人ホームを

セカンドライフの場所として

選ばれる方も多くなりました。

 

 

もし、あなたが

親御さんの入居されるホームを

探すとしたら、

 

 

どんなホームを選びますか?

 

 

 

あなたが、今、

老人ホーム選びをしていて

資料を集め、見学もして

最終候補が二つになったとします。

 

 

オールマイティーのホームが

見つかったなら

そもそも迷わないでしょう。

 

 

どちらにも良さがあるけれど

一長一短・・・ということで

悩まれると思います。

 

 

さあどうしましょう。

決めかねる・・・

 

 

そんなときの

おススメチェックポイントは

 

 

スタッフの平均勤続年数です。

 

 

迷ったら、

スタッフの平均勤続年数が長い

ホームを選ぶことを

おススメします。

スタッフの勤続年数が長いホームほど

入居者さんたちが落ち着いて

ゆったり過ごせているように感じます。

 

 

入居者さんの立場でいえば

自分の世話をしてくれる人が

しょっちゅう変わっては

落ち着かないし、

心配になって当然ですよね。

 

 

また、スタッフの立場でいえば

働き甲斐があり

働き易い職場なら

そこで長く働きたいと思うのが

人情です。

 

 

 

 

勤続年数の

長いスタッフが多いホームは

入居者さんもスタッフも

明るいホームが多いですよ!

 

 

毎日を

明るい顔で過ごせることは

とても大切だし

素敵なことだと思いませせんか?

 

 

きょうも訪問

ありがとうございます。

 

 

このブログが少しでも

あなたの老人ホーム選びの

お役に立てたら嬉しいです。