人生100歳時代と言われるようになり
老人ホームを
セカンドライフの場所として
選ばれる方も多くなりました。
もし、あなたが
親御さんの入居されるホームを
探すとしたら、
どんなホームを選びますか?
ホームページを見たり
広告宣伝を見て
また、実際に見学すれば
どんな施設かは
おおよそわかります。
ご本人もご家族も
とても気に入って
ご入居される。
良かった!
となれば良いのですが
「こんな筈じゃなかった!」と
後悔されるケースも多くて・・・
なぜでしょう?
それは、老人ホームの生活が
外からではわかりにくくて
入ってみて初めてわかることが
とても多いからです。
私は、これまで
・介護付き有料老人ホーム
・住宅型老人ホーム
・サービス付き高齢者向け住宅
・特別養護老人ホームなど
色々な高齢者施設の現場で
働いてきました。
また、ケアマネジャーとして
施設の入居に関するご相談を
たくさん受けてきました。
この経験をもとに
私なら、こういう老人ホームを選ぶ
というポイントをいくつか
連載でお伝えしたいと思います。
みなさまの老人ホーム選びに
お役だていただけたら
嬉しいです。
次回掲載予定の記事
「月額費用、安いのはなぜ?」