2019年5月、私は
令和元年度横須賀
スタートアップオーディションに
応募しました。
人生100年時代の新しい生き方
「ハッピーホーム銀翼の森」計画を
ビジネスプランとして提案!
その時の結果発表のチラシが
こちらです↓↓
「心がほんわりというか
おもわず応援したくなるプラン」
と好評をいただいて入賞!
面白いもので、入賞した途端、
金融機関の態度が一変
真面目に融資相談に
乗ってくれるように
なりました。
そして、入賞の奨励金は40万円!
やったね!とぬか喜びした私ですが、
「支払はホームの完成を確認した時」
の但し書きがあるのを知って
ボルテージがガクッと下がりました。
さて、話は戻って
「小規模自律型
サービス付き高齢者向け住宅」
私がこだわったのは
自律ということ。
これまで私が
たくさんの高齢者の方と
お話をしてきて、よく聞かれるのが
「自宅が一番!」という言葉です。
でも私は、この言葉の真意は
自分のやり方で
自分のペースで
誰にも遠慮なく暮らしたい!
と云うことだと思っています。
暮らし方を
自分でコントロールする。
だから自律です。
自律できるから自宅が一番!
なのではないでしょうか?
多くの高齢者施設の生活は
介護度の重い方が
暮らしやすいように
デザインされています。
何時に何をどうするか
施設が暮らし方を決めます。
つまり、他律です。
残念ながら他律の生活の中で
自分らしく生きることは
とても難しいことです。
私は、施設で暮らす高齢者の方の
本意でない生活をせざるを得ない
あきらめた寂しいやるせない想いを
身近に感じるたびにとても辛く
なんとかしたいと思いを重ねてきました。
私は、自分が関わる高齢者の方には
最期まで輝いて欲しいから
自宅の暮らしでも、施設の暮らしでも
自分の人生を納得して生きて欲しいと
強く願っています。
私の、この願いを込めて作ったのが
「ハッピーホーム銀翼の森」です。
手伝い過ぎず、そして
手伝い不足の無いように
介護のプロの目と手で
IOTを利用した
先進のみまもり機器も併用しながら
付かず離れず、絶妙の距離感で
さりげなく、そしてしっかり
あなたの自律した生活が
スムーズに、そして長く続くように
サポートします。
「ハッピーホーム銀翼の森」は
あなたの新しいご自宅(ホーム)です。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =
人生100年時代の
新しい健康長寿スタイル
☆ハッピーホーム銀翼の森DAY☆
新鮮な横須賀の旬の食材を調理した
ホームから10分ほど歩けば、
太平洋が広がる海岸の遊歩道
裏手に広がる山には
たくさんの野鳥が飛んできます。
最期まで輝いて生きて欲しい!
『ハッピーホーム銀翼の森』の生活は
あなたの健康長寿の願いを叶えます。
= = = = = = = = = = = = = = = =