おはようございます
ハッピーホーム銀翼の森 看板犬のランです
昨晩の嵐のような雨風で少々寝不足、
ご飯も済んで朝寝中です
有料老人ホームの夜勤、通勤時はこんな感じ
電車はガラガラ
乗車時は車両に私だけ、降車時も車両に5~6名
確かに人出は減っていますね
さて、記事の更新を毎度とても楽しみにしている、歯科医で栄養士のまゆ先生が
今のこの時期限定で、老人ホームで気をつけたいことを書いてくださいました
・・・で久しぶりに出勤してみたら、
やってました~
食事前に
ハイ大きな声で「パ・タ・カ・ラ」と言ってみましょう
ハイ大きく息を吸って、そして吐いてぇ
わ~食卓を挟んで入居者さんどうしの距離は
1メートルない
口腔体操担当のスタッフは、声が通らないからとつけてるマスクはあごの下
わ~私たちスタッフが一番COVIT-19持ち込む可能性が高いのに
おまけに、スタッフ詰所で見かけた、「カラオケ大会のお知らせ」
今までやったことも無かったのに今なぜ
いやいや、怖すぎます!
しかし、悲しいかな、一派遣社員としてはその場で「やめ、やめ!」は言えません
夜勤明けに施設長に会えたので、「今この時期なので、リスクが高いことは・・・どうでしょうか?」と話をしました。
施設長「そうだよね、神経質にならなきゃいけないとこだよね、
とはいうものの何でも中止も可哀そうだしね…
看護師と相談してみます」
確かに、みなさん夫々のお立場がありますが
可哀そうが、感染の方でとんでもなく可哀そうにならない方を選んで欲しいなぁと思っています
年度初めのスタッフ会議のお知らせもありましたが
そちらの方は都合がつかずやむなく欠席とお返事
今だからこそすべきこと、
今だからこそしないこと
もう一度よく考えたいなと思います
↓まゆ先生の本、おすすめです
今日もどうぞ穏やかな一日になりますように
ラン&みちこ
『ハッピーホーム銀翼の森』
入居に関するお問い合わせはこちらから