みなさま おはようございます
ハッピーホーム銀翼の森 看板犬のランです
昨日は暖かでした
半袖で自転車に乗っている人も見かけました
足元注意!スミレが・・・
ハッピーホーム銀翼の森になるところの塀は
擁壁の上にアルミフェンスというこんな感じの塀です
えっ 一瞬目を疑って…
まず思ったのは、
“職人さんたちが休憩の時にバスケットでもするのかな?”
でも、聞いてみたら
「子供さんたちコロナウィルスで休みだから、外で遊べるようにゴールつけたんじゃないんですかね?」という返事
えっ?・・・てことは、つけたのは他所の人?
学童かなんかかなぁ?近くには学童保育無いしなぁ・・・
えっ?・・・でも、断りとか無しで他人家の塀に堂々とバスケットのゴールとか付けちゃうの?
外からはゴール付けられないから、敷地に入ったんだよねぇ・・・
・・・えー公園かなんかと勘違いしてませんかぁ?
春休みの間だけとか、頼まれても困るけど
断りなくって・・・びっくりだわぁ
工事してるところに子供さん入ってケガしても大変だし
既得権とか言われて、ホームオープンしてからもバスケットされたらそれこそ大変
入居者さんたちにボールが当たる絵までちらついて・・・
『撤去してください!』っていきなり書いても近所の人だったら角が立つかなぁ?
えー何何何????と頭がぐるぐる
・・・で、工事現場の管理は、請負工事業者さんの責任だよねと
工事会社の社長に連絡しました。
週も空けてしばらく報告がなかったので、「バスケットのゴールはどうなりました?」と聞いたら
「連絡もらった次の日だったかな、外して道路に置いときましたよ。今日は無かったから、持って帰ったんじゃないですか?」
と、いともシンプル?な返事が
まあ確かに、勝手につけたんだから、
外して放置っていうのが正解なのかもです
私なんかは、そうは言っても、他人様の物だから勝手に触るのもなぁなんて思ってしまって・・・
実際、重すぎておそらく私一人では外したり持ち上げたりできなかっただろうし・・・
それにしても立派な、お手製の大きなバスケットゴールでした
裏にがっちり頑丈なひっかけ金具がついていて
持ち主はご近所さんなんでしょうかねぇ なかなか大胆だなぁ
あっちもこっちも、色んな意味で想定外
勝手にひとりでビックリしたり、焦ったり・・・
もう笑いとばすしかないですかネ
今日も良い1日になりますようにラン
2020年3月23日オープン予定
ホーム見学/入居申込受付中!