みなさまおはようございますハート
ハッピーホーム銀翼の森 看板犬のランですしっぽフリフリ
今朝の横須賀は 雨足強目、風もあって
お散歩は延期傘
もう少し寝よかな…
 
あれっ!しっぽに何かついてる?
 
玄米の籾殻でした(笑)
 
今日はラン兄の事を少しご紹介します
1994年生 身長186㎝ 
細マッチョ?
靴のサイズは29㎝ 
縦に入れて扉の閉まる下駄箱がなかなか無く
玄関にあると、とてもスペースを取りタラー
 
今度の横須賀への引越は
なんと生まれてから17回目の引越
そんなこともあってか順応性は大かな?
 
いくつかエピソードを
 
まず三歳…
何かで彼を叱って
「お母さんの言うことは正しい。でもその言い方は良くないと思う!僕は自分で反省してきます!」と納戸に籠られたこと
 
「あー子供は別の人格なんだなぁ」と教えてもらった時、あの時が親離れ子離れの時だったような気がします
 
 
次は五歳ちょっと前…
保育園から帰って来て
「お友達に悪いことする人っているんだね!」と心底驚いた顔で言ったこと
 
“こっちおいで、遊ぼう!”と言われて付いていったら保育園裏の築山から突き落とされた
 
世の中に悪意があることを知った瞬間だったのかもしれません
 
 
そして九歳…
言葉も解らず一人で放り込まれた一週間のカリフォルニアでのホームステイ
迎えに行った成田での開口一番は
「イエス、ノーが言えれば、どこでも暮らせるもんだね」
 
どちらかというと、それまでは「石橋を叩いて、渡らない」タイプ(親とすると「うわっ 慎重過ぎるのもどうなの?」という感じ)
 
なるようになるさ!と良い意味で開き治りを知ったのかもしれません
 
 
こうして振り返ると子育てなんて
実はこっちが育ててもらってたんですね(笑)
最近は教えてもらうことの方が圧倒的に多く…
 
『ハッピーホーム銀翼の森』
これまでの自分の経験だけでなく
フレッシュな若者の力と感性を貰い
楽しいおしゃれなホームにしたいと思っていますキラキラ
 
良い日曜日になりますようにクローバー
犬ランラブラブ