みなさま おはようございますハート

ハッピーホーム銀翼の森、看板犬のランですしっぽフリフリ

散歩途中こんなに可愛い実を見つけました

 

実の大きさは2~3センチ、ちっちゃなスイカみたい

オキナワスズメウリという名前らしい

ドールハウス用ハロウィーンお飾りが作れそうですね音符

 

 

 

 

 

さて、ここのところ出稼ぎ(有料老人ホームでの派遣勤務)に忙しいお母さんですが

昨日は久しぶりに本業(銀翼の森の仕事)の方で色々用足しニコニコ

 

横須賀市役所まちなみ景観課に出向き

終身建物賃貸借事業の認可の件その記事はこちら凸

確認に行きました

担当者の方々と直接会って、認可を受けたい理由をもう一度伝えました

やはり、顔を見て話すのって大事ですねチョキ

認可に向けての横須賀市としての準備を、ハッピーホーム銀翼の森の入居募集まで

に急いで下さることになりましたOK

 

スプリンクラー等消防設備を←その記事はこちら凸

国交省の助成金対象にする(方針変更になった)と連絡が入ったので

いくつか金融機関に融資の相談

 

お世話になっている○○信用金庫さん、

「前向きに考えてたいと思います」と返事をくれましたニコニコ

一方、担当のAさん(本当に良く相談に乗ってくれます)からは

金融機関としてではなく、個人的な意見として、

「今お金を追加で借りないで、事業が軌道に乗ってからスプリンクラーを付ける方が良いと思う」とも言われもやもや

 

最近急にお金貸しますよ~って言って来てる△△銀行さんからは

「〇〇信用金庫さんからそっくりうちに乗り換えませんか?」なんて言われてびっくり

それって、人の懐に手を突っ込むことだよね~と思ってしまったのですがアセアセ

事業をやっていくってそういうことも含めて考えないといけないのでしょうかもやもや

 

ご高齢の方を対象とした事業をする者としては

スプリンクラー等消防設備は初めからつけるべきだと思うし

 

でも、少しは余裕を持って事業をおこなうことも、入居してくださる方への事業者としての別の意味での責任とも言えるし

・・・悩みますね~アセアセアセアセ

 

きょうも良い一日になりますようにクローバー

ラン犬ラブラブ